![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の赤ちゃんが、夕方の寝返りがうまくできず泣いて困っています。寝返り後に吐き戻しも多く、夜のお風呂まで大変そうです。夕寝をさせる方法や、寝返りによる吐き戻しについて相談しています。
3ヶ月半の子どもです。
朝、昼は共に2時間半ほど寝ていますが、16時のミルクの後、寝返りをしようとして全く寝ません。
朝と昼は足元に丸めたタオルを置いておいたら、寝返りできずにそのまま諦めて寝るのですが、夕方は寝返りできないと泣いて怒ります。
一緒に遊んでいると、吐き戻し→寝返りの無限ループで全く寝ないです。
そのせいか就寝前のミルク後にギャン泣きするようになりました。(トントン+ホワイトノイズで割とすぐ寝てくれますが)
夕方以外は寝てくれるので贅沢な悩みなのかもしれません。
ただ16時のミルクから20時のお風呂まで、寝返りで目が離せない上に、吐き戻しをする。寝返り後、前に進めなくて泣いて怒るが毎日だと少ししんどいです😵💫
夕寝をさせたいのですがどうしたらいいでしょうか?
また、寝返りによる吐き戻しが多いのは仕方ないと割り切った方がいいですか?🥲
長々とすいません。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
就寝何時ですか?
16時以降寝かせると逆に寝なくなると思うので、
20時のお風呂を早めて20時就寝にするのは無理ですか?
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
寝返りしたら吐き戻しますが、別に気にしてないです☺️胃が圧迫されるので、飲んですぐじゃなくても数時間してからでも出る時は出ます☺️朝と昼でそれだけ寝てたら夕寝の時間は眠くないんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!寝返り後の吐き戻しはしょうがないですよね😵💫
やはり朝と昼に寝過ぎていますよね🥲
途中で起こすとギャン泣きしてその後寝なくなるので悩ましいです…。- 8月23日
-
☺︎
無理して起こさなくていいですし、夕寝させなきゃ!って思わなくてもいいですよ😊まだまだリズムは変わってきますし☺️うちは朝早いので午前中に2回、午後から1回の昼寝で夕寝はないです🤭寝返りを阻止すると怒りますよね😂毎晩それとの戦いです🫠💦
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
またらここからリズムも変わってくるんですね!夕寝させなきゃ!と少し意地になってたのでもう少し肩の力抜いて、我が子と接していこうと思います☺️
☺︎さんのお子さんは朝が早い分、朝寝は2回で夕寝はしてないんですね!
そうなんです!怒るとどうしたらいいんやろ…って心配になってたんで、もう少し気楽に捉えようと思います😊
ありがとうございました😭✨- 8月24日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
寝返り自由にさせてあげてはどうですかね?
うちの子も吐き戻ししてましたが寝返り自由にさせてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
朝と昼も一応自由にさせていたのですが、それだと朝〜夜までほぼ寝なかった時があったので、今は夕方のみ自由にさせています😂
寝返りした時の吐き戻しはもうどうしようもないですよね…笑- 8月23日
はじめてのママリ🔰
就寝は20時半頃です!
旦那の仕事の上がる時間の関係上、これより早めるのは少し厳しいです…🥲