※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子がバスケをやりたいと言っています。習い事が多いため土日まで続けられるか不安。遠征や車の運転ができないことも悩み。体験だけでも行ってみようかと思っています。低学年の子は少ないでしょうか?

【小学生でバスケやってる子教えて下さい!!】


小1の息子がバスケやりたいと言い出しました。

やらせてあげたいのですが、地域にもよるとは思いますが、うちの地域のミニバスは、どこも大体土日とか半日つぶれると聞き、まだ小1で体力が持つか、平日も沢山習い事をしているので土日まで習い事出来るのか?(精神的に)
など不安要素があります。

あとは親も色々大変で、遠征?の時とか車出したり色んな登板があったり…などと正直大変そうだなぁという噂しか聞きません😅

私は車の運転が出来ないのですが、疎まれるでしょうか?

本人がすごくやりたそうなので、体験だけでも行ってみようかと思ってはいますが、ミニバスは一般的には低学年の子は少ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

平日の夜練習、土曜日午前中練習、土日祝は試合があれば試合みたいな感じでした!体力的には問題なかったですが、やっぱり試合で遠征となると親の送迎はありました。個々で送ったり近所同士で乗り合いだったり…

体験の際に話せそうな親御さんがいれば、いろいろ聞いてみたらいいと思います!送迎の件やその他の当番など!

地域にもよりますが私のところは高学年の子の方が少なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々教えて下さりありがとうございます!
    練習結構多いんですね💦
    週2で時間も長そう…

    高学年の子が少ない場合もあるのですね!

    体験の時に色々聞いてみます😊
    有難うございます!!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日は18〜20時で、土日は9〜12時でしたね💦
    試合の時とかは朝も早く1日だったり💦

    是非そうしてみてください😊✨

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

ミニバスやっています。
土日は練習があるので出かけられないです。
平日に1日夜の練習があります。
19時に迎えに行って帰宅してバタバタです。
当番…やりたくないけど、ありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低学年の子は
    少ないけどいますよ。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    やはり週2ですか…

    まだ初心者だし気軽に週一で1時間とかもっと気軽に出来ないもんかなぁとつい思ってしまいます😅

    遅くまであるんですね💦
    当番も大変そうですね😭

    有難う御座います!、

    • 8月24日
3姉弟ママ

長女が、バスケ始めました。
平日1回19〜21時、日曜は9〜12時です。大会前は練習も増えます。土曜の午前中とかに。次女がサッカーやってて、土曜の午後なので、土曜は予定入れれません💦

大会とかは、大きい体育館とかでやったり、練習試合は相手の方でやったりすると車必須になります。うちは、親がやる当番はそんなに多くはないので助かりますが。

低学年の子は少ないですが、います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    車必須なんですね💦
    やはりミニバスって大変そうですね💦
    有難う御座います😊

    • 8月24日