
義母に対する嫌悪感の理由を考えていますが、特に何もされていないのにどうして嫌いなのか悩んでいます。義母の生活状況や過去が不安要素になっているのかもしれません。
何でこんなに義母を毛嫌いしてしまうのか‥
先日夫との色々な話し合いの中で、あなたのお母さんとの付き合い方がわからない。
と話してしまいました。
・義母は団地で現在一人暮らし(義父は10年ちょっと前に他界)
・仕事はしていない
・一日中ほほ引きこもり生活
・夫が未成だった頃生活苦から家族に黙って多額の借金していた過去有
・リボ払いばかりしてる
・陰謀論系の話をしてくる
・ヘビースモーカー
・貯蓄は20万円以下
って書いてたら何で嫌いになってしまったのかは未来的に不安要素ばかりだからなのかなって思ってきました。
でもだからってこんなに生理的に受け付けない気持ちになってしまうのでしょうか。
自分がおかしいのかなとも思って考えてしまいます。
夫は私が義母のことを嫌いなのはわかっていたようですが、特に何かされたわけじゃないのになんでそんなに??って感じで言っていて、その言い分もわかるんです。
私が性格悪いだけなのかな。
うまく気持ちに折り合いがつけれません。
嫌なことされていないのに義母嫌いって方他にもいらしっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ゆーりんち
妊娠中だからもあるんではないでしょうか!
1人目の妊娠中めちゃくちゃ同性の人にイライラしてました🤔💭
義母にもめちゃくちゃイライラしましたが、出産したらそこまでじゃなくなりました!

はじめてのママリ🔰
ガルガルしてしまってるんじゃないですかね?
生物の本能的に、今大切な赤ちゃんを守るというのが第一優先になってるので少しでも迷惑になりそうな事や人を避けたいマインドになるのかもですね😢💦
ママさんの気持ちも分かりますが
お子さんのおばあちゃんにもなる人なので
特に何かされていないなら適度な距離感を保ちながら関わっていけたらいいですね😢💡
-
はじめてのママリ🔰
これが噂のガルガル期なのかもですね!
すごくすごく気持ちがスッキリしました!
何事も迷惑になりそうなこと避けたくなってましたし💦
今はまだ何かされたわけではないので表面的にはうまく接して産後の自分の気持ちの変化に期待しておきます。- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…!!
産後も1〜2年はガルガル期ある方が多いので、イライラしたり関わりたく無いって感情が芽生えた時は
あ〜今ガルガルしてるんだな〜ちゃんと母性本能働いてるんだな〜くらいに思えばいいと思いますよ😊✨- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
思ったより産後のガルガル期って長いんですね😭
はい!そうやって母性本能しっかり稼働してる〜✨って思っておきます😊
めちゃくちゃ気持ちが穏やかになりました〜✨- 8月23日

はじめてのママリ🔰
直接嫌なことはされてなくても生理的に無理な部類かもです😓
お金ないのにタバコ吸ったり、借金したりとお金にだらしないのは明らかでしょうしそういう人って問題ある人多いような…😅
将来的にはこっちにも負担かかりそうですし、私が同じ立場でもあまり関わりたくない義母だなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
そう…なんですよね。ほんとに💦まったくその通りです。
私もそう思います。
ただ、今現状直接何かされたわけではないけどなんでこんなに嫌いなんだろう〜って考えたらもう気持ちがモヤモヤしてしまって😂
ガルガル期は本当にあるだなって思いました😂- 8月23日

はじめてのママリ🔰
私は実母が毒親だったので、義母が好きです。
無意識に実の両親と比べたりはしてませんか?
-
はじめてのママリ🔰
はい、正直いってめちゃくちゃ比べちゃってます💦
実母はタバコ吸わないし、部屋も綺麗だし、借金とかしないしって💦- 8月23日

はじめてのママリ🔰
私も似たような感じです💦会ったことは2回しかないですが本当に無理です。旦那とは長年別居していてアラフォーの娘と二人暮らし。お金はどうしてるのか不明。娘は彼氏もいたことがなく友達もおらずずっと母親とべったりと暮らしている。母親は私と娘は一心同体なの、と初対面で言ってくる。娘は数年間無職。
遠方の向こうの地元に初めて行った際もおもてなしはなにもなし、むしろ旦那がなぜかご飯の場所やらセッティングしてお金を払うなど、特別なにかされたわけではないですが常識がないのと将来頼ってきそうなので本当に嫌いです。
-
はじめてのママリ🔰
おぉ!似てますね。
こちらに負担になりそうな事が多くてとっても不安ですよね💦
これから子供も産まれてくるのに〜って感じで。
何も大きい問題が起こりませんようにと祈ることしかできません🙏
妊娠中で体調もイマイチな時が続きますけどお互いにあんまり不安になりすぎないようにできたらいいですね😭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
目から鱗😵
そうなのかもです!
妊娠中だからなのかもしれないですね!
出産後に自分の気持ちに変化があるかもなのでホッとしました。
ゆーりんち
理由は特にないけど何かが受け付けないって感じですよね😂
でもなかなかのハード義母さんなので嫌な気持ちは分かりますけど!(笑)
子供には何もしてくれるなよ〜ってレーダーが無意識で反応してしまってるんでしょうね😊
はじめてのママリ🔰
性格は悪い人ではないけど、だらしない人なので不安要素が大きすぎて関わりたくないのかもです。
子供にはほんと変なこと吹き込むのだけはやめてほしいですね😂とりあえず今はあんまり考えないようにします😊
ゆーりんち
1人目の時はめちゃくちゃイライラしてしまってしんどかったので、今の妊娠は「人は人、私は私」と思って落ち着かせる様にしています。
人の行動が理解できないのって、その人も私の行動を理解出来ないだろうと思ったからです😊少し楽になるとおもいます!
あとガルガル期は産後もしばらく続く場合があるので産んだからと油断は禁物です⚠️(笑)
はじめてのママリ🔰
いいですね!人は人、私は私。
私も唱えます。笑
あ、そうでした!よく聞く産後のガルガル期!
妊娠中からガルガルしてたら産後はもしかしたらもう猛獣並みになってるかもですね🦁
自分の変化を受け入れつつ、ちょうど良い距離感を探っていきます。