![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栃木県下野市にあるとちぎこども医療センター、自治医科大学附属病院についてです。詳細はスクショご覧下さい💦
栃木県下野市にある
とちぎこども医療センター、自治医科大学附属病院についてです。
詳細はスクショご覧下さい💦
- くろねこ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦👧
子ども医療センターに、数年前に上の子が入院していました!病院側の都合で個室になりましたが、料金はかかりませんでしたよ!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
3年前ぐらいに長男が子ども医療センターに入院しました!
病院側の都合で個室になりましたが、ここにサインしてと言われ、何に対するサインですか?と聞いたら、入院に関する同意書です。とりあえずサインしてもらえれば。と言われ渋々サインしたら、それは実は個室代がかかることに納得しましたのサインでした。
何の説明もなく退院前の合計金額を知らされた時にかなりの額が書かれていて、納得いかなかったので問い詰めたら、医師側?看護師側?が騙し騙しサインをさせ、いかにも家族側が個室を希望しているという嘘の情報をパソコンに入れ、何の説明もされてないのに、説明済み。了承済み。と書かれていたり、散々な思いをしました。
しかも1番高い個室でした。
そーゆーことを平気でしてくるところなんだと不信感を抱きました。
なので入院する際はちゃんと細かく確認することをオススメします!!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私が数年前に自治医大に入院したときのことなので、こども医療センターとは違うかもですが…
大部屋の空きがなく個室になった際でも負担は患者持ちでした。もし支払いが難しい際には入院延期などの対応とのことでした。
私な以前別の大学病院に勤務していましたが、その病院も同じ対応だったのでそういうものなのかな…と思っていました。
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
自治医大附属病院のみの入院なのでこども医療センターの方はわかりませんが、
大学病院の方は大部屋に空きがなく、個室になった際も費用はこちらも持ちです。壬生の獨協なども同じ対応でした!
なのでそれが普通と思ってました😅
くろねこ
コメントありがとうございます!
つい先日申し込みした際ちらっと聞いたらこちらの都合でも料金かかりますとぼそっと言われて😳ってなってて🥲
コロナの影響なのかそれとも病院都合の場合の負担にならないことを知らないとでも思ったのか…💦
👦👧
ええー!ビックリです😨
自治医大が赤字だとニュースでやってたので、それで徴収することになったんですかねぇ…
息子の時は、入院する際に発熱しており、感染症の検査結果が出るまで個室で付き添うようお願いされましたが、いずれも個室代はかかりませんでした。(個室と言われた時点で料金のことは確認しました)
ですが、もう3年も前のことで…電話して確認したいくらいですね!