![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みるに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるに
市立病院で出産予定で、検診に現在通ってます🙂
口コミで助産師が厳しいとよく見ますね💦
保育園のママ友で、市立病院で産んだって方達も助産師が厳しかった〜と口を揃えて言ってました。
今のところ産婦人科医も受付も外来の助産師方もこれといって愛想がないと思ったことはないです!めっちゃいいって訳でもないので、普通だと思います(笑)
![トモ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモ🔰
1人目も市立、現在2人目で通っています!
個人的に、本当に個人的に!
1人だけ産科受付にいる方がもう少し視野を広くしてはっきり喋って欲しいなぁと思ってしまっています^^;
それ以外は特に気になることないですかね〜
出産後は、軍隊生活の様に決まられた時間に赤ちゃんを授乳室に連れて行ったりしなければいけないんですが、逆にそこで助産師さんに色々と聞けるのである意味退院後色々と為になると思います〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます<(_ _)>
現在通ってる方の情報助かります!
受付の方に一人いらっしゃるということですね(^^;)でもその他は特に気にならないということですね!ありがとうございます!益々安心しました(^^)
一応、里帰り出産を考えてまして、小田原市立病院は妊婦健診で行こうと思っています。
ただ何があるか分からないので、出産した後の様子も聞けてよかったです(^^)
授乳室は一人一人で行くのでしょうか?それだと助産師さんに一対一で聞けますね?ただ、助産師さんが怖くないといいなと思います💦- 8月24日
-
トモ🔰
授乳室は1人で行きます。
ゴロゴロ引いて。
でもコロナでルールが変わってるかもしれませんが…
助産師さんもそうですし、たしか小児科医の診察や沐浴のためにも預けた覚えがあります。☺️- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
授乳室、1人ならば一対一で助産師さんに聞けるのはいいですね!しかも抱っこではなく、ゴロゴロと引いて行けるのですね(^^)
小児科の先生が診察してくれたり、沐浴のときに預けることとかも、初産なのでよく分からなくて、1つの部屋でみんなで教えてもらいながら沐浴するのかと勝手に思ってました(^^;)💦
コロナで状態が変わってても、こんな感じなんだと想像ができましたので、だいぶ楽になりました!
本当にありがとうございます✨- 8月24日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます<(_ _)>
現在通ってる方の情報、助かります!
なるほど、助産師の方が厳しいのですね(>_<)あとめっちゃいいわけではないのですね(笑)
でも愛想がないと思ったことがないと聞けてよかったです!普通ならばよかったです、安心しました(^^)
普段病院にもかかる事がなかったので、病院の雰囲気が分からず質問させていただきました。本当に助かりました!ありがとうございます!