
子供同士で遊んでいる場合、親が口出ししなくても大丈夫ですか?
3歳10ヶ月と2歳1ヶ月の姉妹がいます。同じ位の月齢差のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。
私は家事に追われていて、基本台所で料理作ってるか洗い物してるか…と言う感じです。その間上の子と下の子2人でずーっと遊んでいます。2人で仲良く遊んでいてくれるのは助かるのですが、私が遊んであげられないから2人で遊ぶしかないのかな…とネガティブに考えたりもします。子供同士で遊んでいる場合は親が口出ししなくても良いのでしょうか…?それともやっぱり一緒に遊んであげないと良くないんですかね。
皆さんのおうちはどうですか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
全然!
子供同士で遊ばせています😂
ネガティブになったことないです。
大人が介入するより、子供同士のほうが遊んでいて楽しいと思うし私も楽できてWin-Winです😊
ウチは6歳4歳ですけど、多分1歳台とかから二人で仲良く遊んでますー!
コメント