
40歳の女性が赤ちゃんを望むが、年齢的なリスクや体力、お金の心配があります。自分の年齢と将来のことを考えて悩んでいます。赤ちゃんが欲しいけど不安です。
今現在40歳です。
上の子が6年、4年、1年生です。
41歳に出産となれば、、中1、5年、2年となります。
今から赤ちゃん望むのはやめてた方がいいでしょうか…
年齢的に10歳になると51歳、15歳で56歳、20歳で61歳…自分がどこまで生きれるかはわかりません…。
赤ちゃんが欲しい。また産みたい、主人にも欲しいと言われてます。ですが、自分の年齢に本当に無事生まれてくるか、産んだ後は体力、お金は大丈夫なのか…💦
色々心配にもなります。
きっと今赤ちゃんが産まれたらみーんなが可愛がってくれるとは思うのですが…。。。
36.7歳で産んでおけばよかったと思いました…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
40代後半で出産してる人もいますし、お金次第じゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
お互いの気持ちが合っているなら産んでもいいと思います😄
旦那のお姉さんが40歳で4人目産んでます!
上の子は中学2年生ですが可愛がってますよ👍
色々考えるところはあると思いますが夫婦仲良しで羨ましいです。
-
はじめてのママリ🔰
40歳で4人目産みはったんですね〜義姉さん。中2とか絶対面倒見てくれそうですね〜。♡
- 8月24日

はじめてのママリ🔰
お金と老後資金が大丈夫なら考えます😊
-
はじめてのママリ🔰
お金と老後資金…苦しかもしれません💦- 8月24日

退会ユーザー
私は39ですがもう産まないです😅3人目から大分歳が離れていますが、もっと早く4人目に踏み切らなかったのは何か理由がありますか?
-
はじめてのママリ🔰
もぉ3人でじゅうぶんと思ってました。ですが、主人が4人目欲しいと言ってきてて、私が躊躇してて、あと1年まって、まだ今ではないと思い日が過ぎて行ったという事もあります。色々不安もあるので💦- 8月24日

なあ
老後
デイサービスや
デイケアなどの
老後施設に死ぬまで入っておけるまでのお金はありますか?
子供たちには絶対なにがなんでも助けは求めません
って誓えますか?
気持ちや体力よりも
お金だと思います😭
うちは両親高齢出産です。
自分が子育てで一番大変なとき
一番子育てにお金かかってくるときに
介護が必要な両親。
滅茶苦茶迷惑な存在です。
それは絶対させないという
貯蓄あるなら
ご主人とも相談して
挑戦してもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
いえ💦施設に入るお金はありません😭そー考えると産めないです。
子ども達に助けは求めないつもりでしたが、お金がないと入居もできませんしね😭
現実的問題を重視したら難しいです。。。、- 8月24日

ママ\( ¨̮ )/
ほぼ同世代で、私も可能ならば4人目が欲しいと思っています。お気持ちすごくわかります。
4月に出産したばかりなのですが、できれば2歳差ぐらいで授かれたらと思っています。
体力的なこと、金銭的なこと…考えてしまいますよね。
でももう1人欲しい。
元気なうちに、しゃかりきに働くしかないですかね😅
なんのアドバイスにもなりませんが、同じ気持ちだったのでコメントさせていただきました。
-
はじめてのママリ🔰
4人目…赤ちゃん可愛いのですが、きっと大変な事も多いと思います。。。
小さい子見てたら本当に可愛くてたまりませんが、生まれたら心配な事、怪我や病気でもハラハラするし、心配も沢山します💦でも、マイナスの事を考えるだけではなく楽しい事を考えたら、やはりいいなぁ〜赤ちゃん育てたいっと思います。赤ちゃんがいたら家族も絶対笑顔になると思います。。。
金銭的なこと…考えたら正直産めないとは思います。。。
上の子達は今からお金がかかってくるので…。
色々悩みどころです😭- 8月29日
はじめてのママリ🔰
お金…今は主人しか働いてないので、裕福ではないです💦😭