※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
お金・保険

コープ共済で帝王切開の請求について、診断書不要で明細と領収書のコピーでOKですか?また、帝王切開の完治時期と請求タイミングを教えてください。

最近コープ共済に帝王切開(または鉗子、吸引)で請求したことある方いらっしゃいますか??
診断書らしき書類は入ってないし、必要書類の欄にも見当たらないのですが、2年以内の請求なら帝王切開も診断書不要、明細と領収書のコピーでOKという解釈でよろしいでしょうか?

あと、完治しないと請求できないとよく聞きますが、帝王切開の完治っていつだろうと🤔
どのタイミングで請求できますか??
電話がなかなか繋がらないし、帝王切開は今週金曜日に控えていて…こちらで聞いた方が早そう…と思い💦
よろしくお願いします😭

コメント

ありす

吸引分娩で請求しました。

人によって領収書でいい場合と、診断書がいる場合があるみたいなのでコールセンターに電話しないとだめですね😭

ちなみに私は診断書必要でしたので、病院にお願いしました☺︎

  • りりぃ

    りりぃ

    早速のコメントありがとうございます!
    人によるんですね!
    送られてきた必要書類リストに「診断書」はありましたか??💦

    • 8月23日
  • ありす

    ありす


    ありました!

    専用の診断書なので、その紙を持って病院に行って診断書をお願いしました!

    • 8月23日
  • りりぃ

    りりぃ

    そうでしたか!
    またよーーーく見てみますが、私のリストにはなかったし、用紙もなかったから不要っぽいですよね…🤔
    あ、また質問になっちゃって申し訳ないのですが😭
    産後どれくらいで書類を送りましたか?😭💦

    • 8月23日
  • ありす

    ありす


    診断書を退院の日にだして診断書が2〜3週間かかったような気がします☺︎

    診断書受け取った翌日にポスト投函しました😊

    • 8月23日
  • りりぃ

    りりぃ

    とても参考になりました!ありがとうございます!😭

    • 8月23日