※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ホットクックをどのように活用しているか教えてください。購入から2年経ちますが、カレーや煮物程度しか作れていません。ジャガイモが潰れることや、洗い物の多さが気になります。もっと活用したいと思っています。

ホットクックお持ちの方
どれくらいの頻度、どんなお料理に使ってますか?

購入して2年、いまだに使いこなせず
たまにカレーや煮物、豚汁など煮込み系の作るくらいです🥺
まぜ技ユニットでジャガイモが潰れてしまうので
それが気になってしまったり
2.4㍑なので釜も大きくその後の洗い物も大変で…

でも、せっかく奮発したのにもったいないな…
3人目も産まれるし、しっかり活用したいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ほぼ毎日使ってます😂

お昼にうどん系つくったり、チャーハンつくったり、
夕飯でも豚丼とか青椒肉絲とか親子丼とか…
意外と子供も食べてくれるし
ホットクックは野菜の栄養とかも閉じ込めて調理してくれるので
使わないのもったいないなって思います😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな料理ができるんですね!😍
    つい付属の公式レシピばかりに目が行って
    普段よく作る料理にどうやったら応用できるんだろう…と思ってました💦
    チャーハンも作れるんですか!🙄
    レシピなど参考にされている方やSNSなどあれば教えて頂きたいです🥰

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私もすごく使いこなしてはいませんが、割と頻繁に使いますね🤔

野菜蒸したり、
煮物はとりあえずホットクック、
スープや汁物、
ポテトサラダやきんぴらごぼうも使ってます。

パスタの乾麺と材料入れてお任せしたり、鶏肉の照り焼きみたいのも美味しいですー!
あまり炒め物には手を出してません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    煮物、無水カレー美味しいですよね😌❤️
    麺類はホットクックで茹でると本当に美味しいので時間かかってもホットクック使ってます🤣
    パスタは別茹でせずにって具材も麺も一緒にってことですか?🤔
    それはめちゃくちゃ便利ですし、照り焼きもできるんですね!
    参考にしているレシピやSNSなどあれば教えて頂きたいです🥰

    • 8月23日