
30週で糖尿病検査へ。不安な方、同じ経験者の体験を知りたいです。
30週です。
尿検査で糖が+になってたらしく、念の為糖尿病の検査をすることになりました😭
身内に糖尿病の人はいないのですが、不安です。
同じように糖が+になってた方、その後どうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
尿検査の糖はしょっちゅう出てました😂案外前日当日の食生活で変わりますよー😭
身内に糖尿病いますけど、妊娠糖尿病はなりませんでしたよー!
なんなら塩分摂りすぎた日は尿蛋白もでてました😅💦

K.mama𓇼𓆉
3人目にして初の妊娠糖尿病になりました!
普通の糖尿病と妊娠糖尿病は別物だから身内にいないからと言ってならないとは言いきれないと私の時は言われました💦
ただ妊娠糖尿病になってしまったら後々糖尿病になる可能性は普通の人と比べて高いとも言われましたね😂
-
はじめてのママリ🔰
私も今3人目の妊娠で初めて糖が出ました😱 年齢も前回から上がって35歳以上なので可能性ありますよね💦
妊娠糖尿病と診断されてから出産まで、何か体調の変化や病院からの対処ありましたか? もしよければ教えていただきたいです💦- 8月23日
-
K.mama𓇼𓆉
3人目は30歳でしたが年齢が上がったからとかは何も言われなかったので関係ないと思いますよ😊
私の場合は妊娠糖尿病確定してからは定期的に産婦人科とは別に受診したのと毎日血糖値測って記録させられました😂
後は保健指導もありましたね!
でも正直めんどくさいので途中からは適当に似たような数字書いて提出してましたね🫢笑
食べ物も本当は気をつけないとだめですが私は何も気にせず普通に食べたいもの食べてだったので先生からもー😡と怒られてました笑
妊娠中の体の変化や体調の変化はとくになかったです😊
出産の時は出産終えてから血圧が中々下がらなくて点滴されたのと丸1日頭痛に悩まされました💦
個人病院だったのでこのまま血圧下がらなかったから大きい病院に転院になると言われましたが2日目の朝には正常値まで戻ったので回避出来ました😊- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭✨
産婦人科と別に受診してたんですか!血糖値自分で測れるんですね😳
確かに毎日めんどくさそう😅
食べたいもの食べてたと聞いて心強いです😂笑
産後に血圧が下がらなかったんですね🥶💦 しかし、問題なく経過順調で良かったです😌✨
どのような対処になるか分かり安心しました❤️
ありがとうございました☺️- 8月23日

まま
中期頃からわりと尿糖出てます!
28週に血液検査を受けましたが、引っかからなかったです😊
31週の健診で尿糖4+出ましたが、甘いもの食べてきた?それなら平気だわー毎回続くなら検査するって言われました笑笑
そのときは野菜ジュースと菓子パンを食べて1時間後くらいでした😂
野菜ジュース、100%ジュース、くだものは特に尿糖が出やすいみたいなので健診前は控えたら尿糖でなくなりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!甘いものやっぱり関係するんですね!😳🍰
その先生の言葉を聞いて安心しました😮💨✨
検診1時間前くらいに、くだものと甘い飲み物ガッツリ食べてたのでそのせいかもしれません🍇💦
これから検診前の甘いものは気をつけておきます😅
ありがとうございました😊✨- 8月23日
はじめてのママリ🔰
しょっちゅう出てたんですね☺️それを聞いて安心しました✨
午後からの検診だったんですが、確かにお昼にぶどうをたくさん食べ甘いカフェオレも飲んだからかもしれません😅
とりあえず明日検査予定なので受けてみます!朝食抜くのキツいですが…笑
早いお返事ありがとうございました✨