![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えていますが、専業主婦で子供が幼稚園に通っています。旦那の不倫が発覚し、信頼できなくなりました。離婚後の子供の幼稚園についてどうすれば良いでしょうか。
離婚したい。
離婚したいけど、専業主婦で子供は幼稚園に通っています。働くことが嫌なわけではなく、延長保育がない幼稚園なので、離婚して本格的に働くとなると保育園に変えることになると思います。
子供は近所の仲がいい友達と同じ幼稚園に通っているので、幼稚園を変えるのは可哀想と思ってしまって。
離婚の理由は、旦那が1年ほど前に出張先でデリヘルを呼んでいたことがわかり、その時はとりあえず仕方ないので許しました。しかし先日、女の感なのかはわかりませんがなんとなく嫌な予感がしていた矢先、旦那がお風呂に入ってる時にスマホのロックが外れていたので、スマホを見てしまいました。
そうしたら、SNSで巨乳アピールしてるアカウントやエロ系アカウントにDM送っているのが発覚しました。
しかも内容が「5万でやらせてくれませんか?」とか「いくらでやらせてくれますか?」みたいな内容でした。時間がなかったため、返信が来ていたアカウントがあるかまでは確認できませんでしたが、あんな内容を送るくらいなので、返事が来たら会いに行くのでは?と思ってしまって。もともとデリへルを呼んだと発覚した後から気持ち悪くてレス気味でしたが、DM発覚後はさらに気持ち悪くて無理です。それでも胸触ってきたりするのが本当に気持ち悪くて離婚したいです。
みなさんなら離婚後、子供の幼稚園のこととか、その他色々どうしますか?
- めぐみ(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近所ならいつでも遊べるし、
そもそも幼稚園でもずっと一緒なわけじゃないでしょうし。
保育園に転園を悩む理由にはしません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の幼稚園の事は仕方ないと思い行動に移します💦
幼稚園の事は一時ですが、シングルマザーになり仕事をするとなると一生の事になります。
なので、子供には新しい住所で新しいお友達を作ってもらいます💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもはどこでもすぐ友達つくりますから、気にしません😌✨
さっさと離婚します😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚しますね。子供もそんな父親キモいでしょ🤬
病気もらってきそうだし、変な事件に巻き込まれそうだし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園変えたくないとかいってられないので覚悟きめます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
事情により何度か保育園転園したことありますが、子供はすぐ慣れるので大丈夫ですよ!
コミュ力がつくしお友達が増えるので心配ないです😊
保育園は入れ替わりありきなので、先生や園児も歓迎してくれますよ。
それより問題は、保育園入れるなら今まさに保活シーズン真っ最中なので、大至急保活&就活始めた方がいいと思います🤣
コメント