※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ🎀
家族・旦那

父親の兄の嫁が嫌がらせを続けており、両親を助けたいがどうすればよいか悩んでいます。どのように対処すればよいでしょうか。


皆さんは、もし
自分の父親と父親の兄弟の嫁がもめていたら
中に入りますか?

もう何年も私の父親の兄の嫁が
嫌がらせをしてきます。

父親の兄は50代で病気で亡くなり
兄の嫁が亡くなった母親と
同居しています。

80代の祖母の面倒をみろ
それが無理なら金を出せ
と私の両親に嫁が言ってきます。

兄が亡くなる際に
財産などお金は一切渡しませんと
嫁が言ってきたため
(兄は私の父親にお金を渡すと
ずっと約束してたみたいです)
私の父親は嫁に
分かりました。
それなら、もう縁を切ります
と言うと
わかりました、
と言って納得したくせに
また、最近
お金をよこせ
と電話をかけてきたり
息子が家に押しかけてきたりします。

なんとか両親を助けたいんです😥💦

説明も下手ですみません。。

どうしたらいいんでしょう、、

コメント

キティ🎀

誤字をみつけました!
兄の嫁が亡くなった兄の母親と同居しています。です。

パピコ

それは、申し訳ないですが、お父様がお金を出した方がいい案件です。

言わば、お父様のお母さんの面倒を兄嫁が見てるって事ですよね?

老人ホーム等に預ける場合も、お金を子ども兄弟で出し合う事もあると思いますので、、、面倒を見てくれているなら、多少のお金の支払いは必要かと思います。
(必要以上に大金を請求されてるなら、それは論外ですが。)

後、お兄さんが亡くなる時に、財産などが入らないのは当たり前では?お兄さんの財産は、その奥様と子どもの物なので😅😅

さくら

親の揉め事には入りません💦

キティさんのお父さまと伯母さんが揉めてるんですよね?
伯母さんは祖母さんの子ではないので介護責任はないと思うので、面倒みろ、お金を出せと言うのは間違ってはないのでは?と思いました💦

お兄さんが亡くなった時の財産も、配偶者の伯母さんと(子供がいるならその子供と)親である祖母さんには相続権あると思いますが、弟であるお父様には相続は関係なくないですか、、?遺言があるなら別ですが口約束程度なら関係ないかと💦

なので、求めてらっしゃる回答とは違ってきて申し訳ありまさんが😣第三者から見るとお父様は祖母さんを引き取るか、お金を出す義務はあるんじゃないかなと思いました💦