
生後3ヵ月の赤ちゃん、夜は4,5時間寝てくれるようになり生活リズムがついてきました。ただ、日中は寝ない日と寝すぎる日があり、機嫌も影響します。1日のスケジュールと生後何日か教えてください。
生後3ヵ月になりました。
夜は4,5時間続けて寝てくれるようになり、少しずつ生活リズムがついてきたなと思います。
ただ、日中はほとんど寝ない日とずっと寝てる日との差が激しいです。
ずっと起きている日は機嫌が悪いとなかなか家事ができなかったり…
そこで、ママさんと赤ちゃんの1日のスケジュールと生後何日かを教えてください☆
いろんな赤ちゃんがいると思いますが、今後の参考にさせて下さい(^^)
- うーたんママ♡(8歳)
コメント

mopiy🍼
あと1週間で3花月になります( ´'ω'` )
8:00
👶👩一緒に起きる
👩洗濯機回す
~9:00
👶👩朝のゴキゲンタイム
👶授乳
👩せんたくものほす、掃除、朝ごはん
10:00~
👶二度寝?タイム
買い物に行く日はこのときに👌散歩も兼ねて👌❤
12:00
👶👩授乳、ひるごはん
~14:00
👶👩ごきげんタイム
~15:00
👶お昼寝
~16:00
👶旦那とゴキゲンタイム
授乳
17:00
👩よるごはん
20:00
👶授乳
21:00
👩👶おふろ
22:00
👶👩就寝
4:00
👶授乳
で、上に戻ります( ´'ω'` )
うちのこはあんまり機嫌悪い時なくて、見えるところに私がいればひとりでもごきげんです!
10:00と14:00頃の昼寝は
わたしの上でしか寝ないので、
その間は身動き取れません(笑)
時間は目安ですが、最近はこんなかんじです♡

rei
生後112日(3ヶ月半)
朝8時〜9時 起床、ミルク
13時頃まで 一人遊び、ミルク
↑起きてからこの間がとても機嫌がいいんでこの間に家事済ませてます(笑)
14時頃 お昼寝(20〜30分)
起きたらお買い物ついでにお散歩行って
17時まで遊んで、ミルク
19時 お風呂
20時〜21時 息子就寝
朝まで起きません( ´∀` )
自分は1時位に寝ます😳
息子が寝てからこの時間が
唯一の息抜きタイムです😂
-
うーたんママ♡
1人遊びすごいですね!✨
うちはまだ1人遊びはほとんどしません^^;
もう半月もすればできるようになるでしょうか(^^)
夜は寝てからいろいろしようと思うのに、寝かしつけてる時に一緒に寝てしまいます(笑)- 12月9日

Lala
来週4ヶ月になります❤️
結構前から夜9時か10時に寝て、朝6、7時に起きるようになりました。
昼間寝ても30分で起きます^ ^
授乳後遊んだり、テレビ見てたり、グズだら眠たいんだってゆらゆらして寝ます(だいたい1時間後とか)
授乳間隔は2時間くらいでね。
1日7、8回で、だいたい14時間くらい寝ます
-
うーたんママ♡
夜はうちもそんな感じです(^^)
日によっては3~4回起きますが^^;
当たり前ですが色んな子がいますね😌- 12月9日

yumi
3ヶ月の頃うちもそんな感じで、今日はずっと寝てるなーとか起きてるなーってかんじでした。
天気が悪いとずっと寝てるんですよね。
今は7時10時14時18時20時半に授乳(10時18時に離乳食)、9時13時16時の3回、1回につき30分から1時間の昼寝、20時にお風呂で21時から7時までねんねって感じです!
-
うーたんママ♡
授乳時間、細かくありがとうございます💕
離乳食始まる頃の生活が全く分からないので参考にさせていただきます✨
たしかに、天気悪い日はずっと寝てるかもです!- 12月9日
うーたんママ♡
すごーい!理想です✨
1人でご機嫌でいる事があまりないので、家事のタイミングがとても難しいです(笑)
mopiy🍼
わたしも家事は手抜きです!(笑)
料理とか、ちょっと離れたところ掃除するときとかはバウンサーにのせてつれていきます(笑)娘から私が見えていれば泣かないので😂ごきげんでも、ずっと放置してたら期限損ねるので家事の合間でかまって、家事して、かまって、とやってます😂
なかなか家事ができないならおんぶ紐しながらやってみてください👶料理以外は抱っこ紐でも❤
うーたんママ♡
細かく回答してくださったので、グッドアンサーに選ばせていただきました✨
うちはすごく抱っこマンで😂
かわいいですがちょっと大変です(笑)
1人遊びができること、生活リズムが整うこと
焦らずゆっくり待ちます👶💓
mopiy🍼
ありがとうございます😲💘
わたしも抱っこマンですよ😂
バウンサーがあるので頼ってしまってますが😭
家事など完璧にやろうと思わず、のんびりがんばりましょー!