
上の子との関係が辛く、子育てに限界を感じています。些細なことでイライラし、子供たちの振る舞いに対処できず悩んでいます。
下の子が生まれてもうすぐ1年近く経ちますが未だに上の子が可愛いと思えません。生理前なんかが特にダメで些細な事で怒ったりイライラしたり、会話するのも億劫に感じてしまいます。
上の子も下が生まれてからとにかくワガママになったり、食事中も「食べさせて〜」と言って甘えてくるのですが、それもイライラします。仕方なく食べさせてると今度は下の子がヤキモチをやいて怒り出すので毎回カオス状態になります。
この間はソファで上の子を抱っこしてる時に下の子が間に入ろうとした所を突き飛ばして下の子がソファから落ちてしまいました。
そして今日、登園準備で忙しい時間に家の壁に落書きされた時ついに手を上げてしまいました。今まで一度も壁に落書きなんてした事なかったのに本当に腹が立ちます。
やっぱり一人で二人育てるなんて私には無理だったんだとすら思います。上の子と一緒にいるのが辛いです。
- ママリ(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ままりー🔰
気持ちめちゃくちゃわかります😭😭😭
保育園の迎えの時間になると憂鬱です。。

おはな
すごく分かります。
もぉ上の子に本当にイライラします。どうしたら良いかわからないです。保育園行ってる時間がないとヤバいです。
-
ママリ
どうしたらいいか分からないですよね…。なるべく怒らないように心がけていても、次の瞬間には怒ってるので重症です😅出来ることなら土日も保育園行っててほしい…とかヒドい事考えてます。おはなさんに共感してもらえて少し軽くなりました。ありがとうございました😊
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
お母さんの愛情を試してるんですね🥲泣けてきます。
わたしは一人しかこどもいないので、ママリさんのご苦労は計り知れません。ですが、わたし自身が姉妹の長女で母親に疎まれて育った記憶があります。きっと上の子かわいくない症候群だったんでしょう。大人になった今でも心の傷になってますし、思春期にはそれが原因で親に反抗しまくりました。
どうか上の子もかわいく思ってくれることを願います🥲
-
ママリ
ありがとうございます。生理前が特にイライラが酷いので、一度婦人科を受診しようと思っています。今すぐには可愛いと思えませんが、時間をかけていい関係が築いていけたらいいなと思います。
- 8月26日

aim
疲れもあるし、イライラするのとても分かります😭
抑肝散おすすめです!
婦人科で処方してもらって、生理前もイライラピークに達しにくいのでもう手放せません。。。
ママリ
ありがとうございます😭
私もお迎えの時間が憂鬱です。平日はワンオペなのもイライラに拍車をかけてます😭でも同じような方がいて安心しました。ありがとうございました🙇♀️