
コメント

ママリ
それで大丈夫ですよ!
でも、会社の締切とかの関係では10月入所の申請の方がいい場合もあるかもです?
私の会社は延長の1ヶ月前まで手続きしなきゃです。ゆたまさんのケースだとうちの自治体は10月後半に結果が来るので間に合いません。
なので私だったら10月入所の申し込みにすると思います。

退会ユーザー
8月誕生日で、6月に聞いたら空きがないので、1歳なっても、入れないですと言われたので、7月だったかな?に申し込みして、入れませんでしたの用紙貰って提出しました
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
8月ではなく7月に申し込みしたのは育休延長の手続きが関係してる感じですか?🥺- 8月23日
-
退会ユーザー
いや特に違います!
ただ入れないと分かったからもう申し込みしとけーと思って笑
会社からさ誕生日前までに入れるか入れないか〜って感じでした- 8月23日
-
はじめてのママリ
なるほど!
そうなんですね!
ありがとうございます!🥺- 8月23日
-
退会ユーザー
会社に聞いてみてもいいかもです!早めに復帰できないと分かったらそれはそれでいいですし🙆♀️
- 8月23日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
一度聞いてみます!(^^)- 8月23日

ママリ
うちは11月の頭生まれで、合格は20日ごろに連絡がきますが、不承諾通知は入所希望月の1日に発送のため誕生日までに届かないので職場に相談しました。
職場が管轄のハローワークに確認してくれて、10月の不承諾通知を提出ということになったので、10月で申し込みました😄
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど、、、頭生まれだとそういうことにもなるんですね💦- 8月23日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
それは延長の手続きということですか?💦
ママリ
ハロワ的には誕生日前までの不承諾があれば延長できるはずなので、11月1日の不承諾通知でもちろん問題ないです。
私の会社の例なので、ゆたまさんの職場がどうなのかわからないのですが、
私の会社は、延長の手続きをするのに育休がおわる1ヶ月前までに書類送るという決まりになってるので、10月中旬までに書類を送らなきゃいけない関係で10月入所申し込みにするかなという感じです!
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます!一度職場に聞いてみます!