
日中はあげず、夜も授乳減らしていたが、最後の1回をあげたい気持ちと卒乳の葛藤。子どもは欲しそうだが泣かず、卒乳を迷っています。
卒乳について相談です。
日中はグズってどうしようもなくなった時、夜は夜泣きで2.3回授乳していました。
最近は日中はほぼあげなくてもよくなり、あとは夜泣きが無くなったら卒乳かなと思っていました。
日によって、3.4回起きることもあり夜間断乳も考えてここ数日あげずに寝るのを待ってみるとたった数日で夜泣き1回、少し泣いてすぐ寝るというとこまで来てしまいました。
約3日授乳していません。
1歳2ヶ月になりそろそろ卒乳かなと思っていましたが、いざ卒乳となると私の方が寂しくて。
あれが最後だったのかーなんて思うと最後の1回をあげたくなりました!
でも、おっぱいの張りも昨日までありましたが今日の朝はなんだか治まって柔らかくなっている気もするし。
子どもは指を加えて私の服の襟元を引っ張って、欲しそうにはしていますが泣き喚いたりはしません。
最後の1回あげない方がいいのでしょうか?
せっかく忘れているかもしれないのに、親の都合であげたりすると可愛そうな気もするし、1回ならいいような気もするし。皆さん、このまま卒乳されますか?
- ちゃまる(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私ならそのまま卒乳にしちゃうかなーって思いました。
でもママがまだ万が一授乳が続いても平気ならあげても良いと思いますよ😊
私は2人とも無くなりそうだなーってとこで「これが最後だね」と言って、最後の授乳をしたので最後の授乳しっかりしたいって気持ちは分かるので💦
でももうあげたくないならやめた方が良いと思います。

まー
私も卒乳時は寂しかったけど、すぐに慣れました!楽になったので😊
寂しくなるのも母乳が出てる間、母性本能のホルモンが出てる影響って言いますよね☺️
コメント