※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくま
子育て・グッズ

ミルクの量を増やすとよいか、120ミリにしてもいいですか?飲む時間が15分以上かかるけど、今は3800gです。

生後20日でミルクを毎回100ミリずつあげていますが、2時間くらいで泣いてしまいます😢もっとあげたほうがいいでしょうか?完ミです。3時間開いてほしいです…。
2時間で泣きますが、抱っこしてユラユラ歩くとまた寝て、布団に降ろすとそこからまたしばらくは寝てくれます。それでやっと3時間開く感じです😢。
日中は長女が保育園なのでそれでうまくやれてるのですが、長女が帰ってきて夕方~が大変で…😭ミルク飲ませても、寝れなくて(長女がうるさいからか…😅)1時間~2時間で泣いてしまうので家事や長女の世話が進みません😭💦
今のところ100飲むのにも15分以上は絶対かかるのですが、120とかに増やしたほうがいいでしょうか?
ちなみに退院時3310gで今は3800gくらいあります。

コメント

ママリ

吐き戻さないなら少し増やしても大丈夫だとは思います!
上の子がうるさくて寝れないのはあるあるだと思います😂

  • くまくま

    くまくま

    ありがとうございます😭少し増やして様子見ようと思います💦
    やはりあるあるなんですね😅💦
    教えていただけると嬉しいのですが、りんさんは、朝や夜など上の子のことしなきゃいけないときに下の子が泣きはじめたら、その都度下の子に関わってましたか?それともしばらく泣かせっぱなしにしてましたか?ほぼわたし1人でやらなきゃなのでどうしたらいいかわからなくなります😭

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    うちの赤ちゃんが、泣きすぎると吐いたりするのでそれが嫌であまり泣かせっぱなしにはしていません💦
    泣いたらまずは下の子ミルク飲ませるか抱っこして寝かしつけるかして落ち着かせていました!
    上の子6歳なので待ってたりしてくれるので、上の子は待ってもらってました😊
    どうしてもやらなきゃいけないお風呂とかの時は、仕方ないので泣かせてました!

    • 8月23日
ミルクティ👩‍🍼

増やして様子を見ても良いと思います🥺
泣く=足りない。お腹が空いたではありません😭
たまたま2時間で泣いているだけの可能性もあります😱
抱っこでユラユラすると寝るなら、抱っこが落ち着くので抱っこで寝かせて欲しいのだと思います💦

  • くまくま

    くまくま

    ありがとうございます😢増やして様子見てみます💦
    そうですよね😢抱っこですぐ寝るなら、眠いけど寝れない😭寝せて😭!って言ってるのかもですよね💦
    いろいろ試してみます😭

    • 8月23日