※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

アトピーのお子さんをお持ちの方、実家帰省中にアトピー悪化したことあ…

アトピーのお子さんをお持ちの方、実家帰省中にアトピー悪化したことありますか?

3歳のアトピーの子です。小さい頃と比べて、皮膚状態は安定している日が多く、薬の頻度や量も減っていて、最近は2日に1回程度うっすらと塗ることで、ほぼ肌荒れのない状態を保てていました。

このお盆に実家に1週間ちょっと帰省したところ、帰省中だけ今までにないくらい肌荒れしていました💦薬を毎日&今までより多めにしても、いろんなところがガサガサして、毎朝どこかしらが赤く痒そうになっていて、朝・夕で薬塗って凌いでました。

母はある程度キチンと掃除・片付けするタイプなんですが、実家の建物自体はかなり古い家です。出産時の里帰りの時に購入して、押し入れにしまっているお布団を使っています。肌荒れに気がついた時に、ダニかなぁと思い、布団1枚1枚、両面に掃除機を念入りにかけましたが、肌荒れは良くならず…。
何が原因でしょうか…?
普通の掃除機じゃなく、ダイソンの布団掃除機とか購入するのがいいんでしょうか?
それか、原因特定するために、血液検査1回受けてみた方がいいんでしょうか…?アトピーと花粉症はあるんですが、痛い思いしても治るわけじゃないし…と思って血液検査はしていません。

半年前まで実家近くに住んでいて、しょっちゅう遊びに行っていたんですが、近いこともあって、お泊まりはしてませんでした。こどもは祖父母や実家のこと大好きで、祖父母もこどものこと大好きなので、できれば帰省は毎年してあげたいです💦
帰省の日数を少なめにして、ホテルに泊まるのもアリだけど、色々と(遊び場や食事、遊びの予定、こどもが寝た後の会話など)実家に泊まるのが都合が良いんだよなぁ…と思ってしまいます😌💦

コメント

はじめてのママリ🔰

軽いアトピーがあり(乾燥肌で痒くなりやすい)たまにステロイド塗ってます。

去年、義理の実家に帰省した際に見たことないくらい目の周りなどが真っ赤にカユカユになり、県外ではありましたがすぐに病院に連れていき、お薬をもらいました!

今年はならなかったので、うちの場合は、環境の変化や食べ物が普段と違いBF続きだったので出やすかったのかな、て感じでした。

コロナが酷かった時、帰省した上でホテル泊まりした事ありますが大変すぎて、途中でやめて普通に泊まりました💦笑

普段と違う環境や疲れなどで出やすいとは聞きますがどうですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家やホテル(ホテルは1泊しかしたことないからかも)だとそんなことはないんです💦実家にはしょっちゅう行ってて、義実家はほとんど行けてないので義実家よりは実家の方が慣れてるはずなんですが…😢💦
    食べ物も、普段とほぼ同じものを食べています…😢

    お子さん、今年は出なかったんですね☺️そういう話も聞きたかったです!大きくなると肌が強くなったり、アトピー治ったりするって言いますもんね!

    • 8月23日
なな

同じく3歳でアトピーの息子がいます。
状態もあなたのお子さんと似ていて 赤ちゃんの頃よりは大分マシになっており 気になる場所にたまにステロイド塗るくらいです。

また、息子も私の実家に帰省すると皮膚が大荒れなんです。
1歳の時に初めてお泊まりしたときは夜は痒くて泣きながら起き 抗ヒスタミンシロップ(滅多に飲まない) が必要でした。突発性発疹にもなりました。

皮膚科の先生に「実家に帰って酷くなることは よくあることですか?」と聞いたら「もちろん」とのこと。
環境が変われば皮膚もバランスを崩すのだと。

わたしの考えですが、
湯船や洗濯洗剤など、初めての菌 初めての物質と交流するために 皮膚や腸がバランスを一時的に崩してるのかな、と思っています。

お泊まりの回数を重ねるごとに 悪化しなくなりました。順応したのかもしれません。