※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初産🫧
妊娠・出産

初産で、生後4日目の赤ちゃんに障害があるか心配。いつ障害が分かるか知りたい。1ヶ月検診で言われるか不安。

初産です。妊娠中の時から胎児に障害があるかずっと心配でした。今まで検診の時に指摘されたことないです。
無事、先日産まれて、生後4日目です。障害があった場合(精神的でなく、ダウン症や目が悪い、耳が聞こえないなど)もう言われますか?異常などあった場合は1ヶ月検診の時など言われるのか、まだわからなくて言われてないのか。あった場合、いつ言われるのかわかる方いらっしゃいますか。
.
.
.
説明下手くそでごめんなさい。質問で不快に思わせてしまったらごめんなさい。

コメント

ママリ

新生児聴覚スクリーニング検査はされましたか?

息子はですが産後の聴覚スクリーニング検査で赤ちゃんの耳の聞こえが悪いことに指摘があり、大きな病院勧められました!💦

耳の鼓膜に羊水が残って
聞こえが悪くなる
滲出性中耳炎になってて
ずっと定期的に耳鼻科に通ってます😓

  • ママリ

    ママリ

    1回目で引っかかりもう一度やるとの事で2回検査したので言われたのは1ヶ月検診のときぐらいだったかなぁ?と思います!

    • 8月23日
  • 初産🫧

    初産🫧


    コメントありがとうございます💧 直接は聞いてないのですが、他の赤ちゃんがしてもらってるのは見かけました、、
    直接聞いてみた方がいいですよね。

    • 8月23日
ままり

ダウン症は遅くても出産翌日には分かるのではないでしょうか。
聴覚の検査は入院中に赤ちゃんみんな必ずするので引っかかり再検査が必要になったりしたら退院までに分かります。

目が悪いはまだ分からないですね!1ヶ月検診ではお母さんの方向くかとかみるかと思いますが、見ない=目が悪いではないのでまだ分からないかなと思います。

  • 初産🫧

    初産🫧

    コメントありがとうございます💧そうなんですね、安心しました。
    視力はもう少し大きくなってからなんですね、あまり考えすぎないように育児頑張ります!!ありがとうございます😓

    • 8月23日