※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

ガルガル期真っ只中です。義母が息子をすぐに抱っこして中々離さないの…

ガルガル期真っ只中です。

義母が息子をすぐに抱っこして中々離さないのですが、皆さんはどうしてますか??
重いと言いながらも私が近くに行っても抱っこをやめません…

たまにならずっと抱っこさせてあげたいと思うのですが、近くに住んでいて週3〜4会っている状況で、義母が抱っこするたびにモヤモヤします。
私に楽をさせたいという気持ちもあると思うのですが、すぐ「おいで」と抱っこするのでガルガルもあって、取り上げられる気持ちです…

コメント

ママリ

いや。ガルガルじゃなくても週34とか絶対イヤです😇

  • りんご

    りんご

    ちょっと多いですよね…
    毎回こんな気持ちになるのもしんどいです😅
    なんて言ったら抱っこ代わってくれるんですかね😅

    • 8月23日
ぴよこ

うちはそうでしたよ〜😊
里帰りから帰ってから私の体調がすぐれないのもあり、義母が毎日来てくれてました。
生後1ヶ月が終わってから〜3ヶ月になるまで、平日毎日です。
私は家事をしたり休んだりして、子供のことは全て義母が「やるよ!」と言ってやってました😅
嫌なお気持ちよくわかります💦
でも、ガルガル期なんかな?と自分では思いました!
1人目は特にそう思うと思います!
二人目3人目は全く何も思わなかったからです😅
2人目3人目は、ガルガル期や産後のメンタル不安定とか全くありませんでした!
1人目と全然違ってて自分でも驚きました💦

  • りんご

    りんご

    私も元々は仲良かったのでガルガルとは思うんですが、一度気になり始めると気になって気になって…しんどいです💦

    全部してたんですね!
    実母なら嫌じゃないんですけどね😭
    ぴよこさんは、どうしてましたかー?

    • 8月23日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    義母も良かれと思ってやってくれてるのはわかるけど「私の子なのに…」という気持ちになりますよね💦
    私は義母が子供の相手してくれてる時は、家事が終わればストレッチして寝てました!
    産後の体調が思うように戻らず、実際赤ちゃんを何時間も抱っことかできなくて💦
    気持ち的には複雑でしたが、身体的にはとても助かったので、時間が解決してくれるのを待ちました😂

    • 8月23日
  • りんご

    りんご

    もう割り切って休むのが良いのかもしれないですね😭
    今は寝不足もあると思うので、時間が解決してくれるのを待とうと思います!🥲

    • 8月23日
おけい

週3〜4の頻度多いですね😅

床上げまでは義母様は家の事もやってくれるのでしょうか?

赤ちゃん可愛くて抱っこしたい気持ちもわかりますが、
嫌ですよね。
2人目生まれた時義母が2週間泊まりに来てくれましたが、家事は私がやっていました。
その間、義母は椅子に座ったままウトウトしながら抱っこ…眠いならお布団へ
と言いましたが大丈夫と言われモヤモヤしてました💦

3人目が生まれた時も一か月泊まりに来てくれましたが、その時は上2人の相手をしてもらいました。家事はやはり私がやりました。
赤ちゃんで手が離せない時は お肉焼くだけなのでお願いします など伝えるようにしてました。

来る頻度を少なくしてもらうか、泣いたらおっぱいかなー?と言って返してもらいます。(うちの子はおっぱいのまま寝ちゃうので 抱っこのままでした)

  • りんご

    りんご

    週末にご飯を食べに行くことはこれまでもよくあり、助かっているのは確かなのですが、私が抱っこしてるとすぐ抱っこされるのでそれが気になって💦💦
    授乳は確かに私しか出来ないので、お腹減ったかなと言って抱くのですが授乳終わったらすぐ抱っこします笑

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

週3、4て…逆に疲れますね😅

私も2人目は産んでかなりのガルガルで半年に一回でも子供が抱っこされるとモヤモヤイライラです😂💭

育児より家事の方がやってほしいですよね、、
抱っこ癖つかないように最近は少しグズっても見守ってるんで〜と言っても抱っこしますかね😭

  • りんご

    りんご

    元々仲良かったので、頻度が多いんだと思います💦

    抱っこ癖については、以前に今は抱っこたくさんした方が良いらしいですって話をしてしまっているので難しいかもです😭
    ガルガル期ほんとにしんどいです😭

    • 8月23日
deleted user

普通の時でも嫌です。
そんなに会いたくないですし
気使いたくないですし、、
私も義母に抱っこされるの嫌でした。
会うとおいでも何も言わずに奪われるみたいな感じで、、
8ヶ月頃から人を選ぶようになって、1歳すぎた今は嫌な時はやだって言って泣くので
抱っこされる事が減りました笑

  • りんご

    りんご

    夜のゆっくりしてる時間に来られると悲しい気持ちになります💦

    そのうち子どもがママ1番になるって言いますもんね😭
    それを確信するまでの辛抱ですね🥲

    • 8月23日
あられ

ガルガル期、同じくそういう状況だったのですが現在も義母に対してそういう感情が消えないので私の場合は根本的に義母が嫌いなようでした😅
わかります、すぐおいでと手を伸ばされる度不快です。それにしても週3、4は多すぎですね。ただでさえ産後大変なのに余計にストレス溜まりますよ、身心大丈夫ですか?

  • りんご

    りんご

    元々は仲良かったし私も好きだったのですが…🥲なので自分でも驚いてます😭
    孫フィーバーって感じなのかな💦

    ご心配ありがとうございます🥲✨これを投稿した時は泣いてばかりでヤバいなと思ってましたが2日間会っていないので少し落ち着いてます💦
    家がすごく近いので会わないのも不自然だし距離感難しいですねー💦

    • 8月24日