![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![t♡ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t♡ymama
体験談にはなっちゃうのですが
1人目がそんな感じでした😭
頻回すぎて起きて授乳するのが
もう体力の限界で添い乳になっていきました😭
夜泣きもありもうなんで泣いてるのか
わからない毎日で…
うちの子は結局夜泣きもありましたが
口が寂しかったようで…
指吸いもおしゃぶりもしない子だったので
おっぱいという選択肢しかなく
吸って安心して寝て睡眠が浅くなった時に
おっぱいない!!!!と気づき
泣いていたようでした
一語喋れるようになってから
ぱーいーーーーーーっ😭と泣かれて
気づきました🙄
なな
コメントありがとうございます!
やはり口が寂しいんですよねー😭おっぱい飲ませても大した飲まないで寝るので😖
昨日は夜間2回目までは乳なしで頑張って寝かせてみましたが、3回目起きた時にはやはり添い乳してしまいましたー😵💫笑
上のお子さんは何歳ごろに朝までぐっすり寝るようになりましたか??
t♡ymama
うちは1歳の時に妊娠しお腹が出るにつれ
赤ちゃん返りや夜泣きが酷くなり
結局先生と相談して陣痛来る直前まで(約2歳)
おっぱい吸うほど執着してたので
本当参考程度に…😭😭
夜間断乳を始めないとやっぱり朝まで寝なくて
1歳半頃夜間断乳始めましたが
寝る日もあれば起きる日も全然あり
うちは赤ちゃん返りがあったので
連日で朝まで寝てくれたのは2歳すぎてからです😭
夜間断乳しちゃえば早い子だと1週間とからしいです🙋♀️(友達体験談)
長引く子は1ヶ月ほどですかね😂
ほんとその子によってまちまちです😭
なな
陣痛がくる直前!素晴らしい😭よくそこまで頑張られましたね🙏尊敬します🙏
やはり夜間断乳しかないですよねー💦上の子もいたら、夜なかなか泣かせっぱなしにもできず、、、ネントレもしたいのにできずにいます😵💫💦
2人目は手がかからないよーとか、2人目はゆっくり成長してほしいーとかよく耳にしますが、わたしは早く2歳くらいになってほしいです笑笑
コメントありがとうございました!夜間断乳できるように頑張ります!
t♡ymama
陣痛来てくれたおかげで断乳でした😭
ままがいないとおっぱいすら思わなかったみたいで😂
やっぱり上の子の睡眠を阻害してしまうこと
考えると断乳踏み込むのに覚悟しますよね🥲
でも1人目すごく手がかかって2人目かからなかった分
今1人目夜8時半に勝手に寝ますが
2人目まーったく寝てくれません🤣
夜間断乳も根気がいると思いますので
ご無理せずさららさんも体調気をつけてください🙇♀️💜