
コメント

ごまちー0510
多少は大丈夫ですよ!
息子がよく寝る日とかぐずる時は
違う時間になりました^^;

らるるたん
1日あげなくても大丈夫だと
思いますよ(*^^*)うちは機嫌
どうしても悪かったらあげない日も
ありました(T_T)ミルク飲みたがらないから
離乳食っていうのは少し違うかと😨
まだ栄養取るのはほとんどミルク
なので離乳食を食べたからって
お腹一杯になるのかなー?って
私は思っちゃいました(;_;)
-
あみ〜
あたしも正直生活リズムくずしたくないてのはあるので😥
ミルク普通に飲んでくれればなんの問題もないんですけど😅- 12月8日
-
らるるたん
ミルク飲まないとなると普段
どうしてるんですか?( ゚д゚)
1日でリズムは崩れないかとは
思います(*^^*)💓心配なら本当は
どうしてもじゃないと家に
いるのが1番良いんですけどね
うちは離乳食始めてからしばらく
買い物とかも午後からにしてます(*^^*)💓- 12月8日

退会ユーザー
なるべく同じ時間ってだけで、多少ずれても大丈夫だと思いますよ(^^)
ミルク飲まないから離乳食あげても・・・昔と違って5ヶ月くらいだと離乳食からはほとんど栄養取らないので離乳食の準備してもあんまり意味無いかもしれないですね(;o;)
-
退会ユーザー
離乳食、1日くらいあげなくても良いと思いました(^^)
- 12月8日
-
あみ〜
お義母さん昔保母してたらしいんですけど、やぱ昔と今は考え方が違うんですかね^^;
- 12月8日

柿っ子
母乳なら飲むんですか?
哺乳瓶拒否ではないのなら、搾乳した母乳を用意してはどうですか?
-
あみ〜
哺乳瓶拒否です😭
- 12月9日

yumi
まだ1回食でしたらミルクの代わりになるほど食べられないと思うのですが、、、
まだ飲み込む練習くらいの時期なので1日くらいおやすみしたり、時間がずれたりしても問題ないと思いますよ!
-
あみ〜
そうなんですね!
その方向で考えてみたいと思います^^- 12月9日
あみ〜
そうなんですね!
お義母さんに預かってもうてのもあってあんま色々言えないしどうしようか悩み中です(;・∀・)