
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠障害はないですが、感情の起伏が激しくて、大人顔負けの話し方で常に自分の話を聞いてくれないと怒り出す娘がいます。
我が子だけ育てにくいと思って、支援センターの先生や発達検査もしてもらいましたが問題ないとのことで診断はないです。
でも月齢を重ねたにも関わらず育てにくさはレベル上がってます💦
はじめてのママリ🔰
睡眠障害はないですが、感情の起伏が激しくて、大人顔負けの話し方で常に自分の話を聞いてくれないと怒り出す娘がいます。
我が子だけ育てにくいと思って、支援センターの先生や発達検査もしてもらいましたが問題ないとのことで診断はないです。
でも月齢を重ねたにも関わらず育てにくさはレベル上がってます💦
「寝ない」に関する質問
生後三ヶ月一日中ぐずぐずで全く寝ないです。 完母ですが、片方4分ほどで反対行っても1分とかで無理やり飲ませようとしても嫌がります。 足りてないから日中も寝ないのかなと思って咬させようとしてもいやがられ、3時間…
慣らし保育、午睡状況について。 4月から慣らし保育が始まり、本日4日目でした。 慣らし保育3日目から午睡にチャレンジし、その日は抱っこで寝かしつけてもらってなんとか少しはお布団で寝れたようです。 ですが、2回目…
今日はお昼寝してくれない〜😭 いつも大体14時〜16時ごろお昼寝してくれます。 今日は40分格闘の上、寝ないのでリビングに連れてきました😂 子どもを寝かしつけたいのに、寝かしつけする間に、自分だけ眠くなり…、ちーー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
似てます!周りからしたらしっかりしてる子なんですが親だと本当きつくないですか?💦自分の勘ですが知能は小学生女子ぐらいの感じです🥲
はじめてのママリ🔰
娘は知能は高くないですが笑、なにか話せばでもでもだってで返してくるので全然可愛くないです😅
なぜか小さい頃から知ってるママ友たちは、娘が癇癪起こしてるといつもおりこうさんなのにねーって言われます。
とにかく口が立つので、言うことを全く聞いてくれないのでそこが辛いですねー😢