![かんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週の妊婦で、切迫早産気味。張りや痛みがあるが前駆陣痛か不安。赤ちゃんの様子も心配。
現在34w0dです。
子宮頸管30mmで切迫早産気味とのことで自宅安静中、ウテメリンを張りがある時だけ飲むようにと頓服で処方されています。
先ほど生理痛と腰痛のような痛みを伴う強い張りがありました。
張り自体は2〜3分ほどで引いていったのですが、生理痛と腰痛のような痛みはその後7分くらい続きました💦
そのような症状はそれっきりで今は張りも痛みもありません。
これは前駆陣痛なのでしょうか?
初マタのため張りや陣痛などの違いがよくわからず不安です😢
また張りと痛みが始まってから10分間、胎動がものすごく激しくもがいているような感じでした💦赤ちゃんはその間苦しかったのでしょうか?
- かんぽん(8歳)
コメント
![あーやなにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやなにょ
一度病院に電話してご相談
されて聞かれた
方がいいと思います💦
お大事になさって下さいね☆
![nontae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nontae
私も最近30㍉なのにたまに仕事してますよ!
自宅安静とは言われないです
でも確かに前駆陣痛はありますよ!
お腹張ったら苦しいみたいですね😰
なるべく寝たきりでいないと危ないですが、今日も掃除を四時間してました!
帝王切開でお正月出産なので構えもあるしすることたくさんあります
犬も二匹いるし掃除大変です〰‼
-
かんぽん
4時間の掃除😳❗️すごいですね💦
お腹張ってきませんか?
私はその後できるだけ安静に過ごしていたら痛みのある張りは今のところ無いです✨
やっぱり張ってる時は苦しいんですね😰
子宮頸管は32wに1回25mmまで短くなって30mmに延びたのですが、張ってない時の見かけ上の長さだから張った時はもっと短いはずなので引き継ぎ張らないように気をつけるように!と言われ、自宅安静です😂
同じ34wの方で前駆陣痛がある方もたくさんいるようなので安心しました😊
nontaeさんはお正月に予定帝王切開なんですね!
何日の予定ですか?
実は赤ちゃんの頭がかなり大きいらしく、今後の成長具合次第では正産期入ったら誘発分娩、お産の展開次第では帝王切開かも?と言われており、出産は年末?正月明け?正月は帝王切開出来るのかな?など色々気掛かりでやきもきしています😭- 12月12日
-
nontae
5日です☺
お正月でも帝王切開できますよ☺
1日に何度もお腹張るので寝たきりにしないと赤ちゃんかわいそうですよね➰
私は前回促進剤が合わず緊急帝王切開になったんですよね😰
でも陣痛もなかったしすぐ出産できるし楽でしたよ☺
今回も予定日決まってるから家族も予定たてやすいし良かったです(^ω^)✨- 12月12日
-
かんぽん
そうだったんですね!
帝王切開は術後大変だと聞くので怖いな〜と思ってしまいますが、予定日が決まっているのは確かに予定を立てやすくていいですね😊
5日に出産ですか✨赤ちゃんに会えるの楽しみですね💕
私は次の検診35w6dで、その時の育ち具合次第で今後の予定が決まりそうなのでドキドキです!
お正月でも帝王切開大丈夫みたいで安心しました😆
どんなお産になっても元気な赤ちゃんに会えるのならいいや!と思ってもうしばらく安静生活頑張りたいと思います💖
ありがとうございました😊- 12月12日
-
nontae
グッドアンサーありがとうございます(^ω^)✨
母は病院の近くにマンション半月借りるみたいですよ😊
病院まで一時間かかるんですよ😅
出産近くなったらソワソワしますね!
赤ちゃん産まれたら忙しいから今のうちにゆっくりだらだらしといたほうがいいですよ➰(о´∀`о)
お互いがんぱりましょう💗
またお話しましょうね😆- 12月12日
-
かんぽん
病院まで1時間は大変ですね💦
でもお母さんが近くにマンション借りてサポートしてくれるとは心強いですね😆
安静生活も最後のゆっくりできる時間をもらったんだと思ってだらだらしたいと思います💖
初産で色々分からないことも多いのでまたお話し聞かせてください😊- 12月12日
かんぽん
その後、張りも痛みも無く胎動もいつも通り感じられたので様子を見ることにして普通に寝てしまいました💦
朝起きてからも張りは今のところ無く、胎動も元気に感じられています!
もし次に同じ様な症状があれば今度は病院に電話して聞いてみようと思います。
ありがとうございました😊