
コメント

な
上の子が超絶おっぱいマンでした🤣
1歳9ヶ月頃に
もうおっぱいない、出ないよ〜
って言って乳首に絆創膏貼ってました🤣一緒にお風呂入る時も乳首は絆創膏で隠してました!
そしたらすんなり辞めてくれました❗️❗️

の
下の子を妊娠して
そろそろ本気出さないとと思い1歳8ヶ月頃に断乳を決意しました!
成功した方法は夜中絶対泣くので、そしたら、抱っこして寝かせるではなく、抱っこしながら椅子に座り好きなテレビを見て眠気を吹き飛ばしていました!子供が爆睡したら布団に置くを繰り返しました!
それをしていたら3日目には夜泣かなくなり朝方早くに起きましたが、4日目には断乳成功しました😁
-
まーやん
今期ですね😭すごいです😭
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
我が子も超絶超超おっぱいマンでした!もう、ずーっと飲むんだろうな、と覚悟してました!が、やっぱり夜も昼寝も眠りが浅くて何度も起きてしまうので、1歳4ヶ月の頃におっぱいでの寝かしつけをやめ、寝る前のおっぱい一回のみにしました。
ギャンギャンギャン泣きでしたが、ベットで寝かしつけようとするとすぐおっぱい欲しがるのでリビングのおもちゃコーナーとかでゴロゴロ遊びながら寝落ち待ちから始め、少しずつ慣らしていきました!
おっぱいなしの寝かしつけ、夜間断乳、成功まで2週間以上かかりました💦💦
とにかく一度決めたらおっぱいあげない、ここだけは譲らず、夜中泣いて起きた時は抱っこしたりリビングに移動して気を紛らわせながら抱っこで寝かしたり…それはそれは壮絶な2週間でした。
おっぱい大好きな娘なので完全断乳は可愛そうと思い、寝る前のおっぱいだけはしばらく続けました!風呂上がりのいっぱい的な🤣その時に本当に嬉しそうに、安心した表情でおっぱいを飲む我が子が可愛くて可愛くて、親も子もこの時間を励みに夜間断乳頑張りました!
そして夜間断乳に成功するとおっぱいへの執着が弱まり1ヶ月程度でおっぱい飲むことを忘れる日も増えてきて自然と卒業しました!
なので、私は1日1おっぱいだけ残す方法もおすすめです♪
-
まーやん
おかあさんもお子さんもえらい😭私も頑張らねば😭
- 8月23日

くまままま
1歳9ヶ月で断乳しました!
歯垢が出来てしまいまして💦
私が添い乳頼りにしてたので超絶おっぱいマンでしたがギャン泣きは3日くらい4日目からはメソメソして1週間ほどで抱っこもいらず寝るようになりました。
ですが今も夜泣きには悩まされてます😥
・一日中おっぱいに絆創膏を貼る
・出来るだけお昼寝の時間は外で過ごす(抱っこで歩いてるとたまに昼寝してくれます)
・もう何時でも相手してあげる
22時過ぎでも深夜のギャン泣きでも絵本読んでいました。(これは1ヶ月経った今電気を消すと怒るに繋がったのでおすすめかはわかりません)
・1週間経つ頃にお風呂で絆創膏剥がしたら痛くて痛い痛い!って本気で言ったらそこからもうママはおっぱい痛い人なんだと認定してくれて未だにおっぱいイテイテって言ってます😂
痛い痛い作戦は効くかもしれません笑
月並みですがこんな断乳でした。
-
まーやん
いててて作戦やってみます!ありがとうございます😊
- 8月23日
まーやん
絆創膏!やってみます☺️ありがとうございます!