![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのお迎え時に先生にコロナ感染を心配され、不快な気持ちになっています。息子の準備ができるまで楽しく話しているのに、今回は離れるように言われたことがムカついたそうです。
保育園のお迎えで先生にかけられた一言でモヤモヤしてます。
私が息子のお迎えにいくと何故か園児に大人気で、いつも6.7人に囲まれます。他の保護者にはないです。
別に私は悪い気しないので息子の準備できるまで楽しくお話してます。
副担任の時は園児たちに遊びに戻りなさいと注意されてます。
それが今日、「コロナだから離れなさい」
と言われました。しかもはっきり言わず、ボソッと。呆れたように。
コロナが増えてるから念の為離れなさいを略したのか、(他のクラスですが今流行ってます)
確かに私月初にかかりましたが療養期間も終わりしっかり完治してます。その間保育園も休んでます。
もちろん園に入る際消毒もしっかりし、マスクもしてます。
なんかめっちゃムカつきました。
最悪の場合、年中にもなったら◯◯くんのママコロナだって
とか言いますよね。
短気すぎですか?
- 🦋キュイン(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
イラってしますねそれは💦
ていうか今流行ってるのコロナもですが手足口病とかRSとかヘルパンギーナとかも保育園やばくないですか?
なんでコロナだけ?ってなるし、そんなコロナ限定の言い方されたら普通に年中さんたちの子は「○○ママコロナなんだー」とか思いそうですよね、、
いい気しないし言い方考えて欲しいです、、
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
コロナ禍だからですよね。ちょっと略してしまっただけかなぁと思って気にしないです。
-
🦋キュイン
その横着で園児たちやそのママにコロナと思われかねないので私はどうしても気にしちゃいましたね。
個人特定避けてる意味ないですよね- 8月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
略して言ったのかもしれませんが
だとしても、配慮のない一言だと思うし、何も考えない残念な先生だなとおもいます。
-
🦋キュイン
そうですよね、共感して頂きうれしいです。
ありがとうございます🙇♀️- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
略しただけですね。
コロナになってたからって理由だったら、コロナという言葉はハッキリと言葉に出しては言わないと思いますよ、失礼すぎるので。
あと基本園では誰がコロナになったかはプライバシーの為に隠しているところがほとんどです。
気にしなくて良いですよ!
-
🦋キュイン
うちの園もプライバシーのために個人名は出しません。
しかしそこ略されると園児たちから話広がりかねないし保護者は個人特定しないから子どもが言ってるだけだろうと思っても園児たちは誤解しますよね。
ほんといい気しませんでした😅
ありがとうございます。- 8月22日
🦋キュイン
うちの園では今のところコロナだけですね😮💨
共感して頂いてうれしいです、ありがとうございます🙇♀️