![えむけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中から白目が黄色いことが気になり、母親にも黄疸ではないかと言われた。退院後も黄色い状態が続いており、産院に問い合わせした方がいいか不安になっている。
入院中の時から白目のとこが黄色いのが気になっていて
母親にも黄疸でてない?と言われたんですが
病院から特に何も言われなかったので大丈夫なんだろうと
そのまま退院しました。
ママリで黄疸でてるのは母乳、ミルクが足りていないせい
母乳メインにすると黄疸長引く、悪いものをうまく排出できていない などだんだん怖くなってきて💦
生後7日目、退院して2日目なんですが
産院問い合わせしたほうがいいですかね💦
普通は黄色くないもんなんですか?💦
- えむけ(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![やきいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やきいも
普通は黄色いですよ😊
眼の黄色がどんどん強くなったり、ミルクや母乳を飲めない、ぐったりするなどなければ大丈夫です💕
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
上の子が黄疸で、退院するのにギリギリの数値でした。
目の色もですが、肌が黄色いので素人でも黄疸だとわかりました。
母乳は黄色っぽいので、確かに長引くって言われますね😅
たくさん排出させるために、1ヶ月検診までは母乳+ミルクを足して、いっぱい飲ませて!と言われました。
又日光の紫外線は黄疸時の光線療法と同じ効果があるので、室内でも窓側でお昼頃するなど日光浴を勧められましたよ😃
飲む元気がないくらい寝てばかりだと注意してあげてください!
えむけ
ありがとうございます💦
産院から特に何も言われなかったんで
大丈夫かな?っと思ってたんですが
今、母乳量増やしたくて母乳メインだったんで、もしかしたら出てなくて母乳不足だったのかな?💦とか色々考えてしまって💦
やきいも
そうなんですね🥺
退院時に何も言われていないのでしたら大丈夫だと思います🙆♀️
不安でしたらミルクもあげた方がいいとは思いますが判断が難しいですよね💦