
赤ちゃんが風邪で辛そう。病院で診断済み。吐き戻しや鼻水が続く。おしっこ少ないけど脱水心配なし。飲み物も心配。赤ちゃんにできることをしてあげるしかない?他にアドバイスありますか?
先輩ママさん教えてください。赤ちゃんの風邪ってこんなものなんでしょうか?😢
3日前から咳からの吐き戻しがあり、昨日から鼻水も出てきてかなり寝苦しそうです。熱は微熱程度です。
病院には行き、胸の音も異常ないためふつうの風邪と診断され、痰を切るお薬と、気管を広げる?お薬を貰って飲んでいます。
鼻水もこまめに吸うようにしていますが、すぐに鼻水が詰まって咳き込み、おっぱいを飲んだあとは吐いてしまいます。
いつもと同じ分数あげると、物凄い勢いで吐いてしまうので、少なめ回数多めであげているのですがそれでも吐き戻します💦
おしっこはいつもより明らかに回数少ないですが、出ています。
脱水の心配はひとまず無さそうですが、初めての風邪で辛そうなのを見てると可哀想で心配です。
飲んでる量もこの3日間いつもより少なく、さらに吐いてしまうのでそこも心配です…。
赤ちゃんの風邪ってこんな感じで、やれることしてあげて、赤ちゃんに頑張ってもらうしかないのでしょうか?
また、他にやれることやアドバイスありましたら教えて頂けませんでしょうか😢
最後まで読んでいただきありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

2回目のママリ🔰
可哀想になりますよね🥲でもそんな感じで水分摂れてるならとりあえずは様子見ですね🧐肺の音が酷くなった感じがする場合やグッタリしてると感じたら再診ですね。
熱が出るってことは戦ってるってことですもんね👌

ゆうまる
うちも最初、そんな感じでした。
咳から始まり、鼻水。鼻詰まりなのか気管が狭いからか息がしにくそうでした。
うちの息子は溢乳や吐き戻しを産まれてから一度もしたことがない子です。
小児科で検査キットで調べたりしてもらっていないですか?
うちの息子は症状が軽い咳だけの時に小児科にかかり、念の為と言われて検査したらRSでした。
その数時間後に呼吸困難で苦しそうに泣き出し救急車で運ばれ入院することになりました。
入院中は声ガラガラでしたし呼吸しにくそうでしたが、退院後も大変でした。
鼻吸引しまくってましたし38.4℃の高熱が2日間、夜間も呼吸が止まったらと不安で眠れず。
生後半年以内のRS感染はめちゃくちゃ怖いから、検査キットで確認してもらった方がいいと思います。
RS感染の場合、急激に悪化したりします。
RS感染の有無だけでも確認した方がいいと思いますよ。
仮にRS感染なら悪化した場合で救急車を呼んでも断られることは絶対ないですし、悪化すれば即入院案件なので。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ感じからのRSだったんですね…!
昨日心配で再診したのですが、そこでも胸の音聞いて終わりでした💦
ただ昨日より咳も鼻水も辛そうなので心配です。
RS、こんなに怖いものとは知りませんでした。
体調にこれ以上の変化が無いかよく観察して、何かあるようでしたら救急すぐ行こうと思います。その時には絶対検査してもらったほうがいいですね!ありがとうございます。- 8月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
本当に可哀想で…😢
心配過ぎて昨日再診したのですが1つ目の病院と同じ事言われました💦笑
もう様子みて頑張ってもらうしかないですかねぇ😢
2回目のママリ🔰
心配しすぎて損はないと思いますよ😊早く良くなってくれるといいですね🙏
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
早く良くなりますように😣