![こけこっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋冬の赤ちゃん服について質問です。ユニクロのボディスーツは肌着で、フライスカバーオールは秋用、キルトカバーオールは冬用ですか?混乱しています。皆さんはどのように着せていますか?
秋や冬の服装について教えてください。
7月生まれ4kg女児の服を買おうと思っています。
写真はユニクロのものですが、ボディスーツは肌着ですか?
肌着だとしたら、フライスカバーオール(薄手・秋用?)の下に着せますか?
それともキルトカバーオール(厚手・冬用?)の下に着せますか?
?が多くてすみません…
色々なサイトを見ているんですが、混乱してしまいました。
皆さんはどのような着せ方をしていますか?
教えてくださいm(*_ _)m
- こけこっこ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ボディは肌着で、上に着せるのはどっちのカバーオールでもいいと思います!
気温に合わせて使い分ければOKですよ!
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
ボディスーツは、肌着ですね!
寒い地域とか、真冬に外に出る時以外は長袖肌着は赤ちゃんには暑すぎます😅
うちは、家で離乳食食べる時とか→エプロン拒否だった
お兄ちゃんの公園付き添いのときに着せてただけです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボディスーツは肌着です。
気温に応じて、フライスカバーオールやキルトカバーオールの下に着せます😊
ちなみに、赤ちゃんは暑がりで、家の中に居る時はエアコンで室温の調整をしているので、去年9月産まれの娘は、10月末くらいまでは肌着1枚で過ごすことが多かったです。
部屋の中では、長袖ボディスーツ+フライスカバーオールだと、汗をかいてしまうので、真冬以外自宅では長袖ボディスーツ+ベストorレッグウォーマー、半袖ボディスーツ+カバーオールの組み合わせを着ていました!
退会ユーザー
ボディを買うなら長袖じゃなくて半袖をおすすめします!