
7ヶ月の娘が早く発達していて心配です。同じような経験の方、歩き出しは早かったですか?運動神経に影響はありますか?
いつもお世話になっています。
7ヶ月になったばかりの娘の発達についてです。
6ヶ月に入ってからハイハイで前に進みだし、6ヶ月半からつかまり立ちができるようになりました。
今は伝い歩きをしかかっています。
こんなに早くて大丈夫でしょうか?
同じ感じの方はいらっしゃいますか?
また、ハイハイ等発達が早かったお子さんは、歩き出すのも早かったですか??
ハイハイをあまりせずに歩くと転びやすいとか運動神経が育たないとか言われて心配しています😫
- masa@(8歳)
コメント

T&Tママ
うちの次男は5ヶ月からハイハイを始めて、8ヶ月から歩き始めました^_^あまりにも発育が早くて保健師さんや同僚(保育士)にも大丈夫かなぁ?と相談していました。
成長は止められないし、ズリバイ、ハイハイと段階を追っていて無理に歩かせているわけではなければ、ペースが早い子ってことで、心配いらないということでした。歩くのが早い子がいるとは聞いてたけど、まさか我が子がこんなに早いとは>_<発育が遅くて心配する親はいても、早くて悩む親は周りにはなかなかいないですよね。

SK225
上の子は7カ月で伝い歩きしましたが、歩くのは1歳なるかならないくらいで普通でした(^^)
-
masa@
そのようなパターンもあるんですね!ハイハイ長くしてくれるのいいですね🎵
ハイハイが好きだったのでしょうか??- 12月8日
-
SK225
歩き始めてからも良くハイハイしてましたよ(^^)
ハイハイ長くしてたせいか、全然転びません(^^)- 12月8日
-
masa@
そうなんですね!私も長めにしてくれたらいいなーと思ってます😍✨高速ハイハイってほんとに高速ですよね(笑)!歩くより早いから行きたいところにすぐいけますもんね✨
- 12月8日

まる
友達の子供が同じ様に早いですよ、私も上の子の時はハイハイの前につかまり立ち、伝い歩きしてました。
ハイハイを抜かす子や、あまりしないで歩き出す子もいるよと言われてたので、そうなのかなぁと思っていたら、立てるようになったらハイハイ始めました。
歩きまでの成長も早かったし、運動面では成長は早かったです。
けど、運動面で成長が早い子は言葉などが遅いみたいです。個人差あると思いますが。
今も、凄い活発で走り回ってます(^^)
特に転びやすいや足腰が弱いってこともないです。
寧ろ、足腰、運動神経がいいから早いのかなと勝手におもってます。
-
masa@
ハイハイを抜かす子もいるんですね!知らなかったです💦
言葉が遅かったりするんですね!今はうちの娘は、パパパパと一日中言ってます(笑)
遅くても早くても気にしちゃうのが親なんでしょうね😱
息子さん活発なんですね🎵
お聞きできて安心しました❤- 12月8日

しょーん
うちも全く同じ感じですよ( ´ ▽ ` )
私も早すぎるのでちょっと心配にはなりましたが、この前会った友達の子(同じ月齢です)も同じでした!
それで少し安心したところでしたが😊
歩くのにはさすがにまだ時間がかかるかな?と思っているので、今は目を離さないように気を付けてます(^ ^)
-
masa@
同じ方がいらっしゃって嬉しいです(*´∀`)✨
早くて心配しちゃいますよね💦💦
ハイハイしてますか??
段差も楽々越えてくるので、ほんとに目が離せなくなりました😱後追いっぽいのもあって最近また一段と大変です💦💦- 12月8日
-
しょーん
ハイハイもしてます!
つかまり立ちとハイハイが同じくらいの割合ですかね( ´ ▽ ` )笑
段差楽々も同じくです!笑
うちは後追いはまだありませんが、それは大変ですね💦
お互い頑張りましょうね(>_<)- 12月8日
-
masa@
同じですー!つかまり立ちとハイハイ同じ割合です(笑)
昨日まではつかまり立ちブームでしたが、今日は私の後ろをついてくるブームでハイハイたくさんしてました(笑)泣きながらですが😱
お互い頑張りましょう(*´∀`)!!ありがとうございました!- 12月8日
masa@
回答ありがとうございます!
そうなんです😫早いことを悩んでるなんて相談しづらくて💦
分かって頂けて嬉しいです😌💓
娘は結局、うつぶせで飛行機ブンブンし出して可愛いなーと思っていたら、腕を突っ張って後ろへ進みだし、ずりばいをすっとばかし、自力おすわりからハイハイになってしまいました。
特に足の力が強いなーと新生児の頃から思っていたのですが、こんなに早くできるようになると焦ります(;゜0゜)
息子さんは8ヶ月から歩いたんですね!!娘も覚悟しておかなくては(笑)💨💨
転びやすかったりしますか??
T&Tママ
飛行機ぶーんが好きなので期待していたのですが、うちも一瞬で過ぎ去っていきました(^^;;
歩き始めは転びましたが、今は安定していて小走りです(笑)ソファーやダイニングチェアの登り下り、ジャングルジムでも遊んでます。
masa@
飛行機ぶーん可愛いですよね!!(笑)
小走りですか!!すごいです!
一歳でジャングルジム!やっぱり早いんですね😄✨
ハイハイで寄ってくるのも可愛いので、長くしてくれないかな~と思ってます(笑)一瞬で過ぎ去りそうですね(笑)
大丈夫とお聞きできて良かったです❗部屋を片付けながら見守ろうと思います!
あと、も一つすみません💦ハイハイが早かったのでしたら、後追いも早かったですか??
娘が少し後追いっぽくなってきていて、ハイハイが早いから距離感つかむのも早いのかな?と思ってます。
T&Tママ
歩き始めてからもハイハイは結構してましたよ^_^ハイハイで追いかけっこして遊んでました。
ダイニングテーブルやカウンターなど立つようになると頭ぶつけるのですが、だんだんぶつかるの分かってきて、テーブルの下はハイハイなど使い分けてました。
後追いは多少ありますけど、本人の気分によります(笑)どこにいてもダメな時と台所くらいならいっかぁみたいな時と。人見知りは歩くようになったくらいからずっとあります。これは性格などにもよるのかな?
masa@
お聞きしておきながらそのままになってしまっていてすみません😣💦
ハイハイ結構されていたとお聞きできて良かったです❗
後追いするしないは個性もあるんですね!人見知りや後追いは成長と言いますが、いつ始まるかちょっとドキドキです💦
重ねて回答ありがとうございました!