※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

以前も義理の妹の事を質問させてもらった者です。先日旦那の親戚の家に…

以前も義理の妹の事を質問させてもらった者です。

先日旦那の親戚の家に集まる機会がありました。

約3年ぶりに親戚の方と会えました。
うちの子供達も大きくなり親戚の方も喜んで下さって子育てについて色々とお話をしていた時の事です....
沢山お料理を出してくださっていたので「子供達食べれる?好き嫌いはないかな?」と声を掛けてくれた時に義理の妹が「そうだなぁ〜下の子は何でもいけるけど上はムラ食いが多いから結構食べなかったりするかなぁ〜。それから普段はこんなんして遊んで〜上の子はこんな性格で下はこんな性格で〜」と....親戚の方は「気にせず食べれる物を食べてね」と子供達には声をかけてくれたので良かったのですが、生理前でイライラしていた私は「子供も育てた事ないあんたに勝手にうちの息子がムラ食いかどうかとか性格のこととか勝手に判断する権利ないわ!」と思ってしまいました。
義理の妹がうちの子供たちと会うのは1ヶ月に2回ほどです。

旦那には帰ってから「私が毎日一生懸命自分なりに育ててどれが食べれるかな?今日はこれ食べなかったなぁとか悩んだり考えたりしてる中で勝手に親戚の人にこの子ムラ食いだからとか言うのは違うと思う」と言ってしまってあとから申し訳ない気持ちもありながら...

そしてムラ食いではありません。(笑)

そして親戚の方から「あんたは子供とか考えてないの?」と聞かれると「できるかどうかしらん」と(笑)

吐き出してスッキリしました。
誰かわかり合って下さるお優しい方コメントして頂けると幸いです( ; ; )

コメント

deleted user

めっちゃ出しゃばる妹ですね。

旦那さんに愚痴って申し訳ない気持ちは持たなくていいと思います!!

あまり口出し?知ったかぶりされてストレスなら、会う頻度減らしたりしてもいいんじゃないかなと思いました!

  • mama

    mama

    旦那はうんうんって聞いてくれる人なのでそこが救いです!
    義両親や周りのご親戚の方も素敵な方々ばかりで恵まれてる環境なのですが、義理の妹からの一撃がいつもデカ過ぎて小心者の私は黙って聞いてるだけで....それも悪いとこです💦

    旦那にはよく注意してもらったりしているのですが右から左です(笑)
    妹も結婚したら会う頻度は確実に減るので少しホッとしております(笑)
    コメントしてくださりありがとうございました😭

    • 8月22日