![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中飲まないせいか夜間授乳が多く、おしっこがピンク色。日中水分不足でしょうか。アドバイスをお願いします。
「3か月男の子ベビーの授乳間隔」
日中に2〜3時間間隔で授乳し、足りなさそうな時や夕方、寝る前はミルクもあげる混合で育てています。
夜は21:00までには寝かせて8:00まで寝ています。
その間に2回ほど(1:00ぐらいと5:00ぐらい)夜間授乳がありました。
しかしここ数日、日中全然飲まなくなりました。8:00〜20:00の間で2〜4回ほどしか飲まず、片乳5分でもういらないと仰け反ったり、哺乳瓶も飲んでくれなかったり…
以前、オムツ帰る時におしっこがピンク色になってて小児科に行った時に、汗かいたり水分が少なくなるとピンク色になる事があると言われ、元気なら問題ないとの事でした。それから大丈夫だったんですが昨日一昨日と連続でまた夕方オムツ変える時ピンク色になっていました。
また日中飲まないせいか夜間授乳が4〜5回に増えて、1、2時間で起きてくるので正直新生児の時より大変です…
夜間授乳が多すぎるから日中お腹が空かないんでしょうか?
ピンク色のおしっこが出てるので、日中水分が足りていないのではないかと心配です。
もし同じような事があった方やアドバイスなどお話聞かせて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
1人目の時の夏場よく
オレンジ色やピンク色のおしっこ
出てました!!
元気なら大丈夫だと思います!
日中の授乳間隔があくのは
寝てるからですか?!
はじめてのママリ🔰
やっぱり夏は色がつきやすいんですね!
日中は1時間30分〜3時間元気に遊んでて、お昼寝前に飲ませていたんですが、今は飲みたがらないのでゆらゆらして寝かしつけてます。お昼寝は1時間長くて2時間していて、これは今までと変わらないですね…
ひなまるママ(27)
なるほど、、
一回にたくさん飲んでるのかも
しれませんね!!^_^
上のことすごく飲んでましたが
動いて汗をかくから
たくさん飲んでもおしっこ濃ゆい色
出てました!!
夜、おきちゃうのは大変ですね、、
一時的なら良いのですが😭