※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘がいて、コロナに感染した状況です。娘は症状がないが心配。小児科で熱冷ましをもらうべきか相談したいです。

わたしがコロナになりました。
9ヶ月の娘がいるのですが、ミルク拒否で授乳をしています。
娘は今のところは症状はありませんがきっと移りますよね、、。
こういう場合今は元気だけど念のため熱冷ましを小児科でもらって置いた方がいいでしょうか?💦

コメント

ママり

移る可能性は高いです💦
我が家は旦那→私→長女→次女と順繰り高熱になりました😓
私は喉の痛み(初期段階)で鎮痛剤兼解熱剤を服用していましたがそれでも8.4まで、他3人は39-40度まで上がり一回は解熱剤使用したので貰っておいた方が安心かもです💦
みんな3日目には解熱して割とすぐ元気にはなるんですけどね😂

  • ママリ

    ママリ

    ですよね、、、
    家族で感染して大変でしたね😭
    かかりつけに電話して薬が欲しいと言ったら症状がないなら無理ですと冷たく言われてしまいました。。。😭

    • 8月22日
  • ママり

    ママり

    そっか、今は無症状なんですもんね🥲
    少しでも鼻水や咳が出たら駆け込んで貰う形が良さそうですね😣

    • 8月22日
あきすけ

症状又は病名がないとお医者様は保険診療でお薬を出せません‥。
発熱してからもらいに行きましょう。
他の対応としては市販薬の風邪シロップを買っときます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    教えてくださりありがとうございます😭!!

    • 8月22日