※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんころすけ
子育て・グッズ

朝と昼も30分〜1時間程度抱っこで寝てしまい、お風呂に入ろうとするとまた眠ってしまう子供の睡眠リズムが整わず困っています。

朝と昼も寝たんですけど(といっても30分〜1時間程度抱っこでですが)この時間も寝ています…
お風呂に入ろうと思った途端寝ることが多くて困っています😥

でも、子どもの睡眠を妨げるのはよくないですよね?

まだまだリズムが整えられません…💦

コメント

まめこ

分かります(笑)いままで寝なかったのになんで!ってなりますよね!
うちは上の子もいるので、後からは面倒なので寝てようが起こして入れます。

  • みんころすけ

    みんころすけ

    お返事ありがとうございます✨
    遅くなりすみません💦
    そうなんです、寝るなら昼寝てよ!みたいな😅
    上のお子様いるならまたリズムが変わってきますよね(><)

    • 12月14日
ダイア

3か月の頃は、まだ16時とかにいれていましたよ!未だに17時です!

だんだん眠くなりますからねー!
少し早めにされてみては?

  • みんころすけ

    みんころすけ

    お返事ありがとうございます✨
    遅くなりすみません💦
    なるほどー!早めに入れてみます!
    いつも22時くらいに寝ていて私が晩ご飯食べてる時も起きているのですが、早くお風呂に入るとマシになるかもですね!

    • 12月14日