※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長に合わせて洋服を購入したいですか?適切なサイズや組み合わせについて教えてください。

7月下旬生まれ、もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。
2,862gで生まれ、生後24日時点で3,684gでした。

秋冬に向けて洋服を購入したいのですが、今から70サイズ(厳密には海外の74サイズ)を購入するのは気が早いですか?

また、組み合わせとしては
①カバーオール
②ロンパース
③ワンピース
↑このいずれかの組み合わせで、②③の場合靴下orレッグウォーマーorレギンスorタイツ、さらにアウターで調整するイメージで合ってますか?

ワンピースの場合ブルマを履かせることを考えると、気温によって調整しやすく、おむつ替えもしやすいのはロンパース&靴下orレッグウォーマーで合ってますか?
①〜③のメリットデメリットなどもあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

出生体重近くて今7ヶ月ですが50-60まだ着れてます💡うちは秋冬はロンパースは70,セパレートは80買う予定です!サイズの参考になれば😃

②③着方は合ってると思います!ただ③はあまりおすすめしないです。ワンピースタイプだと裾持って食べちゃいますし、ハイハイのとき邪魔そうです💦

  • 天使ママ

    天使ママ


    ありがとうございます🥺💓
    私の娘がはじめてのママリさんのお嬢さんのペースで育つとこの秋冬は50〜60サイズになりそうですね!✨
    差し支えなければ1ヶ月検診のときに何グラム体重が増えていたか教えてください🙇‍♀️

    ありがとうございます!
    ワンピースの煩わしさは想像していませんでした!!✨

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    60-70サイズがいいかもしれません💡秋物って春先も着ますよね💡すみません母子手帳見ないとわからなくて😂

    私来年用にワンピースと思って質問したら、ワンピースはやっぱり転ぶので2-3歳で走ったら危ないとわかるようになって着せる方が多いようでした💡可愛いけど安全が一番なのでしばらく買えません😂

    • 8月21日
  • 天使ママ

    天使ママ

    もしも大きかったとしても、春に着せられればいいですよね。
    68サイズと74サイズとで悩むところです、、🥺
    こちらの扱いやすさまでは想像していたものの、肝心の赤ちゃん自身の都合は盲点でした。
    ありがとうございます❣️

    • 8月21日
らすかる

うちは70サイズはほとんど買わなかったです。70買うくらいなら80とか90買って来年も着てもらいます🤭
1ヶ月になったばかりの子は今で60-70がオマタ丁度なので80以上かなと😙
冬服はモコモコしやすいので大きめでもいいかなと思ってます。
靴下は履かせないほうがいいと思います。なので、レッグウォーマーかレギンスがいいかなと。
ウチの娘はレッグウォーマーを履いてました😌
1歳くらいまではロンパタイプいっぱい着せて赤ちゃん感を楽しんでいました😚

女のコは服が可愛くて早くセパレート着せたくなりましたが、大きくなるとロンパタイプ着て欲しくなったので着れる時にいっぱい着せてあげてください😆✨

  • 天使ママ

    天使ママ

    ありがとうございます🥺💓
    80サイズを買って、来年の秋も着れたら御の字ですかね😊
    肌着から部屋着から外出着まで、いろいろありすぎて何が何枚必要かわからず混乱してます🥲🌀

    • 8月22日