
1歳2ヶ月の娘が仰向けにすると足を掴み、オムツ交換時も同様です。いつまでこの姿を見られるでしょうか?親として驚きつつも運動神経がいいと感じています。
1歳2ヶ月の娘ですが、赤ちゃんの時から仰向けにすると足をあげて掴みます。
いまだにオムツ交換で仰向けにしたら嬉しそうに足を掴むのですが、いつまでするのでしょうか?
すごい腹筋だなーって思うのですが、いつまでこの姿を見れるのかなーってふと思いました。
体もゴツいし、おデブなのに腹筋で起き上がってきたり、でんぐり返りまでしはじめました😂
親バカながら運動神経いいのでは?!って思ってます😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

と
うちの子はつかまり立ちしはじめた頃からもう仰向けでオムツ替えは至難の業で
立って変えてますが
ごろごろしてる時に両足掴んだり、そのまま床にドン!ドン!と叩きつけたりしてますよ😅
体が柔らかいですよね!
はじめてのママリ🔰
立って替える癖をつけたくなくて、無理矢理仰向けにしてます😂
ウンチオムツ替えてる時に急に足を叩きつけてきてびっくりします😂