
息子が人が多い場所や集まりが苦手で、友達との関わりも難しい。保育園でも一人ぼっちで、コミュニケーションが難しい。同じ悩みを持つ方はいますか?
人が多い所が苦手な息子。
親戚の集まりなど、嫌がり目を瞑って隠れます。
同年代のいとこの中にも1人だけ入れず
遠くからボーと見ているだけ。
(興味もなさそうな感じです、、)
遊んでおいでよと声かけても、嫌がり遊んだりもしません。
人との関わりを持たせたく、保育園に行ってますが
なかなか友達に興味がなく、一人ぼっちな息子。
保育園でも、友達が寄ってくると後退りします。
集団生活大丈夫なのか、本当に心配です。
もちろん2歳代はまだまだ1人遊びだとは理解してますが、
うちの子の場合、人に興味がなく、人と関わる楽しさとかを
成長と共に理解できるようになるのか不安で..
いつも1人で、楽しいのかな?と思ってしまいます。
ちなみに言葉もまだ少なく、コミュニケーションも
難しいです。
同じような悩みの方おられますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママー
上の子が未就園の頃そんな難儀でした👀
3歳過ぎてからお友達に興味持ち始めましたよ😊

退会ユーザー
姪に似てます。2歳くらいの時は言葉も少なかった気がしますし、おじいちゃんやおばあちゃんもダメでした。まして他の子となんて遊びませんでした。
でも喋り出したら凄く賢くて驚きました。実は色々理解してたんだなあって。今は4歳で保育園に行ってますが、特定の友達と仲良くはしているようです。私に話してくれるようになったのも最近ですが、うちの夫のことは目とじて見ないようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎言葉も3歳頃から出てきた感じですか⁇
言葉も遅いので、余計気になってしまい😭周りの子は3語分やらペラペラ話しているのに😱💦
息子もちゃんちゃんこさんの姪さんみたいに成長してくれたら良いですが🥹🥹- 8月21日
-
退会ユーザー
言葉も3歳くらいかな、、、それまでは、周りに比べて喋らなくて親も心配してましたよ。
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
それまでは、興味がない感じでしたか⁇
保育園に行ってるのに、友達の関わり方が分からないのか、嫌がって隠れます😭
言葉も遅いし、発達に問題ありなのかなぁと最近思うようになりまして😥
ママー
プレ幼稚園に週一で通ってましたが完全にソロでしたよ😅
周りもソロの子多く、園の先生もこの年齢はまだお友達に興味がない子が多いって言ってました👀
友達で3歳過ぎても言葉遅い子も何人かいましたが、4歳なる前ぐらいには一気にお話上手になってましたよ✨
はじめてのママリ🔰
なんかうちの子の場合、ソロというか..ほんと友達を空気のように思ってる感じですかね⁇笑
ほんとに眼中になくって..
言葉も、まだ不明瞭な単語のみなんです😭コミュニケーションが全くで😭