※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na_Ki
家族・旦那

国際結婚の方いらっしゃいますか?うちは旦那が中国人です😄結婚6年目、付…

国際結婚の方いらっしゃいますか??

うちは旦那が中国人です😄
結婚6年目、付き合って8年目なのにもかかわらず私は全く中国語ができませんヾ(;´Д`●)ノ

なので義両親とのコミュニケーションが全く取れずテレビ電話が来るたび申し訳なくなります。

旦那さんの母国語が全く話せない方、全く話せなかった方、義両親とのコミュニケーションはどうしてましたか?

コメント

Lala

うち国際結婚です^ ^
ちなみに私が中国で、旦那が日本です。
うちの親手伝いに2カ月来ました。
うちの旦那もなんもしゃべれません!
おはよう、行ってきます、美味しいくらいです。私が教えながらです💦
あとは愛想笑ですかね

  • Na_Ki

    Na_Ki

    私も単語だけです…
    うちは産まれてから見にきたりはしないそうなのですが、テレビ電話で色々話したいなぁと😭

    うちは旦那が教えてくれません😔聞いてもどうせ覚えられないだろって言われちゃいます💦

    2回中国に行き、2回とも1ヶ月中国にいましたが旦那はあまり通訳してくれないので気まづい感じです。
    私もとりあえず笑ってごまかしてました 笑

    • 12月8日
  • Lala

    Lala

    中国語結構難しいですよ💦💦
    今アプリとかあるので、うちの旦那はそれ使って私が入院中に親とやりとりしました(⌒-⌒; )

    うちの例の会話は
    中国語教えてよ→旦那
    じゃ勉強してよ→私
    して終わり 笑
    いつもこんな感じなので😂
    まぁ私も帰る気ないので、このままでもいいかと思いながら。

    中国2回も行ったんですか!どうでした?
    うちの旦那一回だけで一週間です、死にそうになったって言ってました 笑
    色々慣れなくて😂

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    中国語四声とかあるし難しいですよね…
    uに点々がついてる発音なんて日本にないから、できなくて(✖﹏✖)

    義母が字が読めないらしくてWechatとかもテレビ電話しかできません…


    まさしく、うちの会話逆バージョンです😅


    2回とも旦那が全然通訳してくれず孤独で号泣しました 笑

    だけど、旦那の友達と遊んだり、周りも親戚だらけなのでみんな優しくてなんだかんだ楽しかったです😁
    ご飯も美味しいですし‼️
    2回ともビザの延長のためにマカオに行ったのもいい思い出です✨

    バスや三輪タクシーが道がボコボコしてて面白くて好きでした😆

    会話がクリアできれば全然住めます😊

    • 12月9日
  • Lala

    Lala

    eとかhも難しいですよね! ^ ^
    中国語は一つの意味に色んな言葉入るけど、日本語は間逆ですね〜どっちも難しいです💦💦

    義母さん字も読めないですか⁈それはさらに難しいですね!けど頑張ってください!*\(^o^)/*

    なんで旦那さん通訳してくれないですか?(°_°)

    マカオだったですか!一回行ったことあります~湿気以外好きです 笑

    • 12月9日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    eもhもgも難しいです😅

    音程が変わるとまったくの意味になっちゃったり…
    日本語は難しいと言われていますが、中国語の方がめちゃくちゃ難しい気がします😱


    旦那の話だとそう見たいです。
    今50歳なんで学校行ってない歳でもないんじゃないかなと思うんですけどね💦💦

    旦那は2年ぶりとかの帰国なんで、自分のおしゃべりに夢中で私は1カ月ほぼ無言で過ごします 笑
    前回行ったときは向こうで日本人の奥様が居てお話しできたので楽しかったです😊


    旦那のおじちゃん一家がマカオにいるので遊びに行きました✨
    義母に反対されてカジノはできなかったですけど😅

    旦那の実家は福建省だから暑さはそんなに変わらないかなぁと思いました💦
    中国の南側は夏は死にそうになりますね😅

    • 12月9日
Harumama

コメントが遅くなってしまい、すみません💦💦
プロポーズの時のお話、笑っちゃいました❗️❗️❗️❗️😄
個人的には東方神起が2人になってからの方が、より好きになりました💕

35年ローン…同じくです(笑)
先は長いです😅
私は同棲ではないですが、実家から歩いて5分程の距離です。
ご両親と同棲してくださるなんて素敵すぎるー😊✨
旦那様が一人っ子だから心配というのも、NaKiさんの優しさ故ですね❤️

永住権の取得が半年ほどとはびっくり❗️❗️
意外とスムーズにいくものなんですね😊
揃える書類とか、たくさんありませんでしたか❓❗️
この前、帰化申請に必要な書類リストをちらっと覗きましたが、A4サイズ2枚綴りにギッシリで唖然としちゃいました💦💦
本当、頭が上がらない思いです😭

子供には、国際的社会的問題に負けない強い子になってほしいですよね❗️❗️
それはもちろん親である私たち次第ではあるのですが、良い環境を与えたいなとつくづく思います😊💦
親になるって、本当にいろんな心配事がありますけど国際結婚だとより心配事が増えますよね💦💦

  • Na_Ki

    Na_Ki

    5人の終わりかけにファンクラブ入って、活動休止のメールきてバイト中に号泣…
    まだ付き合ってもない旦那に話聞いてもらってました 笑

    私も2人になってからより好きになりました!今徴兵いっちゃってるのでほんと寂しい…

    2人が徴兵いってる間に子供産んで…なんて旦那に冗談で話してたのに実現します✨


    ローンの支払い今月から始まり、1月に引っ越すのでドキドキです😭
    うちも今のところ同居はせず、私の実家から歩いで10分ほどのとこです😊

    旦那は通勤が自転車から1時間半の電車通勤になるので本当申し訳ないですが、正直子育て不安だったのでありがたいです…

    たった1人の息子なのに一緒に住めないって可哀想で…😖

    結婚するときのビザの方が大変だった記憶があります。
    出会ってから結婚までの作文みたいなやつ…
    付き合ってた期間が2年なんですが、書くこといっぱいで死にそうでした 笑

    私の知り合いで永住権ダメだったってゆう人いたんで期待はしてなかったんですが、大丈夫でした!
    とくに書類関係大変だった感じがないので、そんなに必要なものがなかったんだと思います。
    すみません😖
    やはり帰化となると手続きが複雑なんでしょう…💦頑張ってくださいっ‼️


    本当に私たち次第ですよね!
    今度越すところは古い戸建ばかりで近所づきあいをしっかりしなきゃなって感じです😭
    中国人だから…って言われないよう頑張ろうと思ってます。

    自分が悪く言われる分にはいいですが、子供には嫌な思いさせたくないですもんね😊

    • 12月8日
  • Harumama

    Harumama

    グッドアンサーありがとうございます❤️❤️

    そうですね、軍隊できっと彼らは頑張ってるから私達も出産頑張らねば❗️❗️😄

    うちは去年の夏に引っ越してきたのですが、やっぱり実家が近いって本当に安心💦
    何かあった時にお互いに助け合えたり、ちょっと食事にでかけるのも気軽に出れたりと助かってる面が多いです😊
    産後も甘えすぎない程度に手伝ってもらいたい…って思ってます😅💦
    旦那様の通勤が電車で1時間半❗️❗️
    うちと全く同じくです(笑)
    主人が働いてくれなければ生活できないので、もっと感謝しなきゃ😂💕

    NaKiさんのビザの時の作文、うちの場合は結婚する時に主人がやらされてました(笑)
    日本語版と韓国語版の両方を作成しなきゃならなかったみたいで大変そうでした。。。
    2年の想いを詰め込んだのなら、記念としてとっときたいくらいですね❤️❤️

    先のことで不安は尽きませんが、お互い頑張りましょう✨✨
    とりあえず、出産が終わって帰ったらすぐ上下左右のお宅に挨拶いきます(笑)

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    同じくユノペンさんだったし、共通点も多かったので✨
    ありがとうございます😊

    そうですね!頑張りましょう♬


    実家近いといいですよね〜❤️
    うちも産後適度に手伝いに来てもらう予定です。
    姉も祖母も10分ほどのとこに住んでるので家族総出です 笑


    旦那様の通勤時間同じくらいなんですね‼️
    ほんと旦那には感謝しなきゃです…😌
    ある程度落ち着いたら近場へ転職すると言ってます✨
    正直、今手取りで20しかもらってないしボーナスも3万とか笑えるくらいなので転職してもっと稼げるようになったらいいなって感じです💦ローン組んだはいいけど、私も産後すぐ働かないとカツカツで😅


    やっぱりどこの国でもやるんですね!!
    うちも中国語版も作りましたよ〜!
    何かと2ヶ国語必要でしたよね💦
    作文は日本語が私で中国語が旦那でした 笑
    本当にコピーしとけば良かったって後悔してます😭
    中国人だと偽装結婚疑われる場合が多いと聞いたのでかなり細かく書いて、写真やプリクラも数枚提出しました。
    帰ってこなかったんでそれも後悔してます…


    お産が終わってからも挨拶しなきゃですよね。うちもお向かいさんと隣と、裏と…
    赤ちゃんの泣き声って結構響くから何件先まで行けばいいか難しいですよね💦
    お互いがんばりましょう😁‼️

    • 12月9日
Harumama

お仲間が❤️❤️(笑)
うちは主人が韓国人で結婚5年目です😊
韓国語は、ヒヤリングがなんとなくできて挨拶や簡単な言葉程度しか話すことができないです💦💦
年に2回は日本に来るご両親なので、毎回成長しない韓国語にとても申し訳ない気持ちでいっぱいになります…
が、主人が日本に住んでる以上普段の会話も日本語ですしなかなか勉強時間とることもできず難しいなと感じています😭
義母とはLINEでよく会話はします✨✨
韓国語翻訳の機能をつけているので、日本語で文章を打つと韓国語に変換されて義母に届きます❗️❗️
直訳なので内容がよくわからない時もありますが、だいぶ助けられています❤️❤️

  • Na_Ki

    Na_Ki

    奥様が中国人、韓国人って多いですが旦那様がって中々いないですよね😅
    みんな欧米系で…

    同じアジアで嬉しいです!
    韓国語も難しいですよね…
    私は東方神起と韓流ドラマ大好きなので中国語より韓国語の方が聞き取りやすいです 笑

    年に2回は来て下さるんですね!
    来てくれるってことは、頑張ってる気持ちもきちんと伝わってますよ♡

    うちは、子供が生まれても見に来る予定ないです😭初孫なのに…旦那が来なくていいと言ったみたいです😰


    わかります!日本に住んでると日本語しか話さないですよね…
    うち旦那日本語ぺらぺらすぎて、中国人だということを忘れるほどです 笑

    韓国はライン使えるんですね〜!!
    中国は禁止みたいで使えず、それっぽいアプリあるんですが、義母は学校出てないので字が読めないらしくて😣💦

    余計にコミュニケーションが取りづらいです😱
    難しいですよね…

    • 12月8日
  • Harumama

    Harumama

    お❗️❗️
    私も東方神起にはじまり、ドラマやアイドルとか一通りハマりました(笑)
    会いたい時に会えるわけではないので日本に来てくださるのはとても嬉しいことなのですが、やっぱり文化の違いというか…
    生活スタイルも少し違うところがあるし、必ず自宅に泊めるのですがなかなか大変です😅💦
    韓国語、たしかに中国語に比べると聞き取りやすいかもしれないです👍🏻

    実は先月こちらにきたばかりでして、私は来春出産なのですが、産まれたら直後にまた日本きたい❗️❗️
    と言っていたようなのですが、主人が気を使って断ってくれちゃいました…(笑)

    ちなみに、少しお話ズレてしまうのですが…旦那様は帰化されてたり永住権とってたりされてますか❓❓

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    トンペンさんなんですね〜♡嬉しいです✨

    やっぱり泊まるとなると大変ですか…

    私はいつも泊めてもらうだけで、話ができないからお世話になりっぱなしですが、来るということはおもてなししなきゃですもんね…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

    韓国の方が嫁姑とか厳しそうですがどうですか??


    最近いらっしゃったばかりだったんですね!
    確かに産まれてすぐおもてなしとかできないですよね…
    子育てでも文化が違うから、戸惑いそうですしね…


    うちの旦那は永住権です。
    帰化はしないと言ってます😅

    ねねさんのご主人は帰化しますか??

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    あ!あと、夫婦って別姓にしてます?

    うちは、私が同じ名字がよくてわざわざ申請して王ってゆう名字になったんですが、子供は日本国籍にするつもりなので王だといじめられるかなぁとか色々考えてしまいます。

    それに私は17歳で結婚したので中国では籍入れることができなくてそこも気持ち的に引っかかっちゃってます😅

    • 12月8日
  • Harumama

    Harumama

    ちなみにユノペンです❤️❤️(笑)

    義母さんはとても優しいのですが、なんだろな…やっぱりどこか合わないです😥
    うちの主人ちょっと変わってるんです💦💦
    主人自身が、母国があまり好きでなくて向こうの人間とは合わないと常々言ってるのでそれに影響されてるだけかもしれませんが💦💦
    ご両親のことはとても大切にしているし、私の両親のことも同じくらい大切にしてくれています。
    ただ日本の方が自分には合っていて、国に帰りたいと思ったことは一度もないしこれからもないらしいですよ😳💦
    まぁ私からすると逆にありがたい限りなんですが…

    旦那様は永住権なんですね❗️❗️
    すごい😭❤️
    すごく大変なんですよね、条件クリアや手続き。
    帰化より大変なんだとその時聞きましたよ💦💦
    うちは先日そのことで話し合い…ご両親も納得して下さり帰化に決まりました❗️❗️
    それでも手続きや申請やらで1年はかかるとのことですが…

    • 12月8日
  • Harumama

    Harumama

    追記です❗️❗️
    今のところ別姓ですよ😊
    帰化したら私の苗字をつぎます✨
    やっぱり子供のこと… ひっかかりますよね。
    いじめとか考えたくないけど、可能性がゼロじゃないこと考えると胸が痛くなってしまいます💦
    帰化する理由にはやっぱりその懸念もあります💦💦

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    ごめんなさい。下に返信しちゃいました…

    • 12月8日
ポビ

夫が韓国人です。
交際+結婚で13年目ですが、私は韓国語ほぼ出来ません…(^-^;)

こんなことなら第二外国語を韓国語にしとくんだった…韓流にも特にハマらずだったので、韓国語を学ぶ意欲も低いです(笑)

3年~5年に1回ほど韓国に行きますが、全然進歩のない韓国語に申し訳ない気持ちです。
挨拶と簡単な単語くらいしかわからないので、当時幼稚園だった甥っ子と一番意思疎通出来てました(笑)

ただ、親戚に日本に住んでた&留学してた人が数人いるので夫かその人たちを通して会話する感じですかね…

電話の時は
「ご飯食べましたか」(韓国での一般的な挨拶?)
「体に気をつけてください」
「風邪に気をつけてください」
「愛してます」
旧正月等イベント時は「行けなくて申し訳ありません」
のローテーションです(笑)

  • Na_Ki

    Na_Ki

    やはり日本に住んでると中々できませんよねヾ(;´Д`●)ノ


    私も意欲が低いんだと思います。
    形ばっかりやって、満足しちゃうタイプです 笑


    甥っ子と意思疎通…めっちゃ分かります!!
    うちも旦那のいとこの子供が幼稚園生で話せないのに買い物一緒に行ったりしてました 笑

    うちは日本語話せる親族がマカオにしかいなくて、マカオに遊びに行った時は救われました😖💕

    旦那の実家は周りが全て親族の家で囲まれてる感じなんで、みんな優しくて助かってます!

    私もテレビ電話の時そんな感じです。

    こんにちは、おやすみなさい

    くらいしか言わないってゆう…😅

    子供生まれたら、一緒に覚えればいいかなぁってゆう感じで焦る癖にやる気が出ません…😖

    • 12月8日
  • ポビ

    ポビ

    あ…子どもにも覚えてもらうってのがありましたね…(^-^;)
    私も一緒に頑張ります…
    頑張れるかなぁ…(笑)

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    子供には将来どっちの国でも暮らせるように2ヶ国語話せるようになって欲しいので、旦那に中国語で話しかけてねって言ってあります‼️

    私は子供と父親ばかりで置いてけぼりになりそうです😅

    • 12月8日
  • ポビ

    ポビ

    そうですよね!
    生まれながらにバイリンガルになれる環境があるなら、そうした方が絶対良いと思います!
    色んな人とコミュニケーション取れますしねo(^-^)o

    確かに置いてけぼりになる可能性大です(笑)
    それを見て私たちも学びましょうか(^^;)

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    ハーフの特権ですよね✨

    旦那より子供の方が優しく教えてくれますよね!!
    韓国のスターパパの番組知ってます?
    モデルのSHIHOさん夫婦出てたんですけど、あんな感じになれたらいいなーって思ってます😌

    • 12月8日
  • ポビ

    ポビ

    そうそう、子どもの方がちゃんと優しく教えてくれるんですよね~♪

    はい、あの番組YouTubeで見てました!
    私の韓国語レベルはまさしくSHIHOさん状態です(笑)

    子どもがあれだけ話せるようになったら、置いてけぼり確定です(笑)

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    最後の方はサランちゃんペラペラでしたもんね!!

    私もあそこまで子供がなったら置いてけぼりになります💦
    でも、サランちゃんがママに優しく教えててめっちゃ可愛かったです❤️

    • 12月8日
こそみ

国際結婚してます✋😃

夫の母国語は一応話せますが、義母は方言(日本の東北地方みたい)がすごいので聞き取るのが大変です。

方言丸出しで興奮して話してくるときはイラッとします(笑)

ちなみに私から義母に連絡することは滅多にありません。
義母からはたまーに電話がかかってきますが、そのときは電話で話します。(たまに居留守を使うことも。笑)

うちの主人も主人の親族もみんな全然日本語が分からないので、嫌でも私が勉強するしかなかったのです。

  • Na_Ki

    Na_Ki

    方言キツイとちんぷんかんぷんですよね…

    うちの旦那も家族やまわりと話す時は地方出身で福建語なのでなんて言ってるかさっぱり😅
    親族は気を使って北京語で話しかけてくれますが、そもそも分からないってゆう 笑


    私もテレビ電話が来たことありますが、話せないので居留守使ってます😭

    頑張って勉強されたんですね!どうやってやる気を起こしましたか?
    私、やる気が起きなくてやろうやろうと思いつつ後回しです💦

    • 12月8日
  • こそみ

    こそみ

    ビザ申請条件で夫の母国語の資格が必要となり、加えて夫は日本語を勉強する気がなかったですし、もうこれは嫌でもやるしかないなと(笑)
    夫婦として一緒にいるためにもどうしても必要だったので、私には勉強しないという選択肢がなかったんです😅💦

    夫は日本語やる気ないですし、私が日本語で話しても全然分からなくてポカーンな状態なので100%夫の母国語で会話しています。

    ちょっとくらい日本語勉強しろよ!とか内心思いますけど、もうこればっかりは本人のやる気の問題なので(^_^;)

    • 12月8日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    海外に住んでらっしゃるんですか??

    ビザの条件って色々あるんですね。。。
    結構大変な条件ですよね😭

    旦那様は日本語話せないんですね…

    やっぱりやる気がなきゃいくら覚えようとしても無理ですよね💦

    こそみさんの愛の大きさ凄いと思います‼️‼️

    • 12月8日
Na_Ki

私もユノペンです😍旦那にプロポーズされた時、ユノが一番、チャンミンが二番、あなたは三番だけど…って言ったほどです 笑


韓国人は母国愛がすごい強いイメージでしたが、日本人よりの考えなんですね✨
でも、奥さんの味方をしてくれる旦那様で素敵ですね😆

うちも中国に帰るつもりなくて、こないだついに35年ローンで家買いましたよ…
しかも旦那の両親を呼ぶわけではなく、うちの両親と暮らしてくれるそうで…
本当にありがたいですが、旦那は一人っ子なので義両親が心配です…


永住権大変だと聞きましたが、すんなりでしたよ!半年くらいかなぁ…

結婚3年目に申請できて、貯金や就職先、税金を納めてるか…みたいなことを確認されたと思います。

帰化の方が大変なイメージでした!
でも、旦那様帰化してくれるなんて羨ましいです❤️

帰化したら日本性になりますもんね✨
欧米系ねハーフだと憧れですが、アジアのハーフってなんか下に見られてる気がします。
特にうちは中国人なんで気にしちゃいます💦
いじめられないような誰とでも仲良くなれる人格になれば心配ないんですが😖

別姓にするには手続きめんどくさいし、なんか寂しい感じして悩みどこです…

deleted user

国際結婚です。

旦那の母国語はアラビア語、フランス語で義両親はアラビア語オンリーなのでコミュニケーションは単語とジェスチャーです。義理の兄妹は英語少しとフランス語話せるのでまだ楽ですが。。
来年の育休明けまで勉強予定です😖

  • Na_Ki

    Na_Ki

    アラビア語にフランス語…

    難しそうですね😖

    産休明けまで勉強ですか!凄いです✨
    頑張ってください!!

    私も頑張らねば!!

    • 12月8日
まま

初めまして(^_^)
うちの旦那も中国人です😊
結婚してもうすぐ7年ですが
私も中国語まったくできません(笑)
いつもテレビ電話などは旦那に通訳してもらってます😣

  • Na_Ki

    Na_Ki

    初めまして╰(*´︶`*)╯

    ご主人中国人なんですね✨
    旦那が中国人ってなかなかいないからなんか勝手に嬉しいです♡

    やっぱり中国語難しいですよね…
    うちは勝手に話しなよってテレビ電話中携帯渡されて困ってます。
    通訳とか一切してくれません(✖﹏✖)
    覚えればいいじゃんと教えてもくれません。

    ご主人って都会出身の方ですか??
    うちは福建省の福清市というとこで結構田舎町です。

    地域柄なのか旦那さんの親が孫を見て両親は働くという感じでみんな両親は日本などに出稼ぎに来て子供は中国の親に育ててもらうからうちも中国で見てもらおうと旦那に言われました…
    私が猛反対したせいか、未だに義両親に妊娠のことを言ってくれたのか定かではありません…
    テレビ電話中もエコー写真とか見せようと持って行ってみたんですが旦那は見せず…
    子供のことも生まれてからすぐ見にこないし、生まれてから言えばいいとか言っちゃってます。


    これってお国柄ではなく、やはりうちの旦那がおかしいですよね??
    中国で引き取ると言われるから隠してるのか?とかも思ってますが義両親は優しい人でそんな強引な人たちじゃないので、言ったら絶対初孫だし喜んでくれると思うんです…

    質問内容と違うし、長々とすみません。

    • 12月11日
  • まま

    まま

    私も周りにいないので嬉しいです😂💓

    難しすぎて覚えれる気がしません。笑
    うちの旦那も全然教えてくれません😅

    遼寧省の瀋陽市です( *´꒳`* )
    都会ですかね?全然分かりません(笑)
    2回しか行ったことないので😂
    よく帰国されますか??

    土地柄じゃないですよ!!
    うちも義母に言われました。。
    けど断固拒否しました(笑)
    自分で育てる!てゆう考え方に旦那も賛成してるので話してもらいました😅

    うちは生まれてすぐ一ヶ月義母だけ来ました。
    それまではいい関係だったんですが、
    一ヶ月ほとんど子供触らせてもらえず。。
    寝るときと授乳の時しか返してもらえず
    育児に口を挟まれまくり
    爆発してしまい、今少し距離置いてます。。(笑)
    孫フィーバー半端ないです(ToT)笑

    やっぱり考え方が全然違うので
    旦那さんが味方してくれないとしんどいと思います( ; ; )

    • 12月11日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    同棲したての時は金曜日は中国語の日ね!なんてやっても、旦那が言ってそれ何?みたいに聞いてそっから日本語…
    全く続きませんでした(✖﹏✖)


    北京の近くなら都会っぽそうですね!!
    福建省は南なので、北は相当寒そうですね…(´+(エ)+`)
    南はクソ暑かったです 笑
    私も2回しか行ったことないですよ!
    結婚した翌年と、去年です。


    土地柄ではないんですね!!少し安心ました✨
    うちは報告すらしてないっぽいんで義母がどんな反応か…(´+(エ)+`)
    一応Wechatのタイムラインにエコー載せたりアピってみたりしてます 笑


    双子ちゃんだと尚更可愛いんでしょう💕
    ただ、育児にバリバリ参加されると嫌ですね。
    生まれてすぐ来て欲しかったけど、そんな問題もあるんですね(✖﹏✖)

    私も義両親大好きだけど、そんなされたら爆発しそうです💣
    しばらくはテレビ電話でいっかな😅


    孫フィーバー、うちもなりそうです 笑


    うちの旦那は義両親大好きなんで私の味方してくれるかどうか…

    日本の嫁姑も色々ありますが、国際結婚も大変ですよね😭
    お互い頑張りましょう♡

    • 12月12日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    ごめんなさい。
    双子ちゃんだと勘違いしちゃいました😅

    • 12月12日
  • まま

    まま

    うちも最初だけで続かずです。。(笑)
    皆一緒なんかとちょっと安心しました😂笑

    都会よりですかね!
    めっちゃ寒いですよ😱
    初めて行った時は-25度で死にかけました。笑
    暑いの羨ましいです(ToT)
    帰省された時は旦那さんの実家にお泊まりですか?

    土地柄とゆうよりお国柄だと思います😅
    めっちゃ喜んで貰えそうですね😊
    反応楽しみですね(笑)

    テレビ電話の方が楽でいいです。笑
    可愛いがってくれるのは有難いですが
    距離感も大事ですよね。
    うちの旦那もかなりマザコンで
    基本は義母の味方ですよ😅

    ほんと大変ですよね( ´・ω・` )
    頑張りましょう😊
    赤ちゃんの誕生楽しみですね♡

    • 12月12日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    みんなぶつかる壁なんだと私も安心しました 笑

    −25度ですか!!衝撃的ですね‼️
    福建省は沖縄の上なので、沖縄と変わらない感じです。
    旦那の実家にお泊まりです✨
    私が汗っかきだから旦那の部屋にエアコン買ってもらいました…😅
    真夏40度でエアコンなしとか死んじゃいますよね…よくみんな平気だなぁと感心します。

    やはり中国全体的に祖父母が見るんですね!!
    知れてよかったです✨
    女の子予定なので可愛い洋服とか送ってほしいです 笑

    確かに距離感大切ですね!うちはもしかしたらお互い言葉がわからないから良いのかも知れません…
    マザコンもお国柄ですかね😅
    まぁ、家族を大切にしてるのはいいことですもんね‼️


    日本製のものを欲しがったりして大変な部分もありますが…うまく付き合っていきたいと思います!

    ありがとうございます♡元気な子を産めるように頑張ります!

    りおままさんも子育て頑張ってくださいね😌❤️

    • 12月12日