
食物アレルギーで受診予定。以前の受診は具体的な対応なし。経験者のアドバイスや進行について教えてほしい。二の舞を避けたい。準備したい。
食物アレルギーの受診について
下の子が乳、卵アレルギーで今度かかりつけから大きい病院に紹介受診予定です。
以前近くの小児アレルギー科にアレルギー相談としてかかったこともあるんですが、少しづつ食べさせてね。で終わりました…具体的にどうとか、次回予約とかも何もなく。
検索魔になったり凹んだりを経て今なんですが、アレルギー科にかかったことある方、こんな質問したよ!とかこんなこと聞いて参考になったよ!とか、こんな感じで加療してるよ!っていうのがあれば何でもいいので教えてほしいです😣二の舞を踏まないように、事前に質問内容とか聞かなきゃいけないこととか準備しときたいです。紹介受診経験ある方、どんな感じで進みましたか?
- サキ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

Pegasus
子供達、食物アレルギー持ちです。
同じ感じで経口負荷試験ができる大きな病院に紹介されました。
質問というより、まず今までの経緯を詳しく聞かれました。
何月何日に何を何g食べて何分後にどこにどんな症状が出た、そのあと何分後におさまった、薬飲んだか飲んでないか等、離乳食期にアレルギーが出た経緯を全て詳しく聞かれました。
なので全て書き出して行くとスムーズですよ。
その上で、進め方は指導してくださいます。
サキ
ありがとうございます!今までの経緯メモするのすっかり忘れてました!詳しく書き出していきますありがとうございます!