![ARMY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と同じ幼稚園に下の子を入れるか悩んでいます。駐車場や食事の問題でストレスを感じ、他の園も見学予定です。
下の子を上の子と同じ幼稚園に入れるか否か悩んでいます。
下の子が満3歳で入園するとき、上の子は小学生なので、別の幼稚園に行かせても支障はありません。
上の子はおむつ外れも体の成長も言葉の成長もゆっくりだったので、少人数かつ、先生方がおおらかな園にしました。
先生方の目が行き届いているし、明るく丁寧な対応で安心しています。
下の子のこともお迎えとかで連れてくとフレンドリーに接してくれて、同じ園に入れたいのが本音です。
しかし、通常保育の後の希望者の習い事の終わる時間帯にお迎えに行くと、駐車場が足りなくて、近隣も駐車禁止なので、みんなあいてるとこにどうにかつめつめで入れています。
混んでると他の保護者に気を遣うのでストレスになってしまい、園の習い事はさせたくないとまで思います。
どうしても空きがなければ歩いて5分、30分300円のコインパーキングを使うつもりです。
あと、行事の時によくおやつが出るのですが、節分の日は堅い豆も食べるようです。
最近5歳以下は堅い豆を食べないようにというニュースを見て、心配で、先生に頼んで息子だけ豆は食べないようにしてもらったのですが、みんな食べてるので食べたかったようです。
こういった事から、駐車場も広く安全管理もより厳しい大規模園も見学したほうがいいか迷っています。
幼稚園はどこも駐車場が狭いでしょうし、まだまだ飴や豆を食べさす園の方が多いのかもしれませんが、そんなことまでこだわってたら、入る幼稚園ないかなあ、とか、また違う園に入れたら入れたで気になる点が出てくるのでは?と悩みます。
まだ入園まで時間はありますが、今の園1択ではなく、他も見るつもりです。
もちろん今の園が悪いとは思っていませんし、先生方には感謝しています。
- ARMY(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![Anp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anp
うちも長女と長男で入れ替わりですが別の園に入園予定です🙆♀️
多分違う園に入れたら入れたで『前の園の時は…』とどうしても比較してしまうのでいい所も不満なところも嫌でも目立つと思います😌
とりあえずプレがあるなら入れてみてお子さんと園の雰囲気の相性もあるでしょうし様子をみてから決めるのもいいかもしれないですよ☺️❤️
園選びを拘るのもいいと思います!
結局は親御さんが何を優先するのか多少妥協しつつも納得して任せられるのかが大事だと思うので最適な園が見つかるといいですね🤗
ARMY
そうですよね💨
私は送り迎えや園の食事等での安心安全を最重視したいので、じっくり考えます😊
まずは幼稚園見学あるのみですね✨
丁寧にありがとうございました😄