

退会ユーザー
まず何に使ったのか聞きます。
そして会社の飲みとかで
本当に必要だった場合は
あげますが、
それ以外はあげません。
あげるときは
次の月のお小遣い前払いです。
これオススメです^^

退会ユーザー
二人とも働いてるんでしょうか?

にも⍤⃝
うちも浪費?はしてないと思うんですが、財布にたくさん入れてると羽振りがよくなるみたいなので、週1ペースで渡してます。
でも決めてる金額を毎月1万オーバーです(;o;)
お昼弁当にすれば余裕で足りるんですが、弁当は作らなくていいよとか訳のわからない事を言うので今のところ放置です。。。
子供が産まれたら何が何でも弁当にします。

退会ユーザー
お小遣いが無くなったからと渡していたらお小遣いの意味が無くなってしまうと思います。
なので絶対に渡しません(´・_・`)
その代わり毎日お弁当お茶はしっかり持たせて、1日1箱煙草は買って渡しています。

ぴーちゃん
なんでないのか聞いて、それならってことで一万まではオッケーします!
毎月じゃないですしね😅

退会ユーザー
もう少しで子供も生まれるというのに…
おこづかい無くなると追加請求されます!
毎回説教しつつあげてます(;∀;)追加請求の分は本当に必要な分しか渡してません。
たまに勝手にクレジットカードで買い物してきてイラっとしますが!笑

ファン
25000円渡してますが、追加請求されたことないですね…
最初が肝心なので、絶対渡さない方がいいですよ!!
子供が産まれたら思ったよりお金かかるし。
私は同棲する時に紙に固定費。貯金。食費+日用品。をざっくり書いて見せました。こうだからお小遣いはこんなもんしか渡せませんよ~って(^-^)v

ザト
私は足りなくなりそうだけどどうしても必要(会社の飲み会など)であれば、事前申請で渡してます。
足りなくなったからあとからどうこう言うなら、自分のものを売ってお金を作ってと話してます(;´・ω・)

ひーたん*\(^o^)/*
私の旦那はトラック運ちゃんで月1万円手渡しで1万円は銀行に入れてます。なくなったら渡しはしないつもりですがたまに言われます。でも、文句を言ったら気持ちが下がり仕事をしたくなくなると思うので私はこれ以上は渡せないけどって言って渡してはいますよ(^^)友達とのごはんなどは別で渡してってそれ以外は小遣いからしてねといいやってますよ(^^)
コメント