※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが手掴みでしか食べない悩みですね。スプーンで食べる練習は必要ですが、今は食べてくれるものを優先して大丈夫です。苦手なものも少しずつ練習していくと良いでしょう。

手掴み食べしかしないというお子さんいらっしゃいますか?😂

三回食になったあたりからスプーンで食べさせてあげようとすると食べなくなりました💦
一口大のを目の前に置くと自分で手掴みで黙々と食べてくれます🤣
そのため手掴みできないスープ系は飲みません。
ご飯も粒が嫌みたいで、おやきとかにしても食べないので今は無理にはあげてません💦

最近はスプーンに食べ物を乗せて、目の前に置くとスプーンごと持ってくれる時もあります。

手掴みからスプーンって練習必要ですよね?

今は食べてくれる物を優先してしまってますが、苦手なものも食べる練習しなきゃダメですかね?😭

コメント

nakigank^^

手づかみするならおにぎり🍙食べないですかね?😊
ベビザラスに、やわらかまきまきのりが売ってたので、うちはそれで食べてます。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ぜご飯みたいなおにぎりはダメでした😂
    よく海苔を巻くと食べてくれるというのは聞くので、試してみようかと思います!

    • 8月21日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うち長男が混ぜご飯食べれないので、白飯に海苔とかふりかけもあるのでどうですかね。😊

    • 8月21日
はじめてのママリ

うちの子もそうでした😂
ある日突然スプーン拒否が始まり米も食べずパンばかり食べてました😂
しばらく続きましたが最近になってスプーンからまた食べるようになってきました🙌🏻
最近は米&麺ブームが到来しパンは食べなくなりました😳
大人になっても手で食べてる人はいないので必ずちゃんとスプーンを使う時が来ると思います!目新しい物にも挑戦しつつ、本人が食べてくれる物をメインに与えてあげて良いと思いますよ〜☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子どもにもブームがありますよね!
    親が食事の時間苦痛に感じない様に、今は良しとします🤣

    • 8月21日