コメント
みんみ
保育士をしていて
食育の一貫でクッキングの時間があります(*^^*)
包丁は貝印の子ども包丁を使用しています。
園では
ホットケーキ
おやき
カレー作り
お米研ぎ(ボウル・ザルでやっています)
味噌汁のお味噌とき
しています☺︎︎
みんみ
保育士をしていて
食育の一貫でクッキングの時間があります(*^^*)
包丁は貝印の子ども包丁を使用しています。
園では
ホットケーキ
おやき
カレー作り
お米研ぎ(ボウル・ザルでやっています)
味噌汁のお味噌とき
しています☺︎︎
「料理」に関する質問
2人以上お子さんがいる方ってすごいですね😭✨ うちは一人っ子の予定なのですが つわり中の育児どうする…? 寝かしつけどうする…? お風呂はどうやって入れる…? など考えれば考えるほど あ、無理だな😇って思うのですが 2…
ママが料理できないのと、片付けできないのだと、どっちが致命的なんだろ?笑 ちなみに私は圧倒的、前者なんだけど。笑 料理はお惣菜とかで何とかなるかなー?でもお金かかるよね💦 片付けは人にお願いするにしても、ちょ…
しつけの仕方はおかしくないですか? 5才、年中の女の子がいます。口がとにかく達者で、すぐに反抗してくるし言い訳してくるし、かなり疲弊しています。 今日の夕飯での出来事です。 照り焼きチキン、かぼちゃサラダ、…
家事・料理人気の質問ランキング
は
回答ありがとうございます!
包丁を使う時はどんな野菜だとおすすめですか?人参が固くて上手く切れず力任せにやってしまいケガしちゃいました🥲
セリアのがプラスチック?なので切りにくかったのかもしれませんが…
たくさん例をあげて頂き嬉しいです!参考にさせて頂きます♡
みんみ
園では人参も切っていますが
かための食材は大人が手を添えています(*^^*)
基本的には野菜を切ってもらっています❁⃘*.゚
(玉ねぎ・じゃがいも・ピーマン・人参)
玉ねぎやじゃがいもなどはそのまま渡すのではなく
半分に切ったものを渡すことで
まな板との接地面が増え、
安定して切りやすくなります✨️
園ではしていないのですが
キッチンバサミでネギを切ることもできるかな、と思いました💡
は
なるほど!安定させればたしかに切りやすくなりますね✨
すごく参考になります✍️♡
玉ねぎもできるんですね!
涙ながしそうです🤣
キッチンバサミもいいですね✨
ネギとか大葉とか切って貰えそうですね!ありがとうございます✨
みんみ
お手伝いをしたがるお子さま、とてもかわいいですね💕
はじめてのエビフライ🍤さんに憧れているのですね♡
確かに玉ねぎは「目が痛い」と子どもたちの間でも押し付けあっています笑
切ったあとに必死に顔を洗っている様子がまたかわいいです😍