
妊婦健診後、内診での出血について看護師に相談。おしるしとは異なる可能性あり。おしるし後の陣痛のタイミングについて質問。
今日産婦人科に妊婦健診で行ってきて
NSTにエコーに内診をしました!
順調ということで何もなければ一週間後と言われて安心して帰りがけトイレに寄って帰ろうとしましたが、
ライナーに鮮血がついていたのでびっくりして
看護師さんに聞きに行ったところ
『だいぶ週数いってて赤ちゃんが元気だと内診とかで出血したり、おしるしが出たりするけど生理以上に出たりとか一時間でパットを替えなきゃいけない、って程でなければ大丈夫です。家にいる時とかにもし出て心配なら電話して聞いてきてもいいからね〜』と言われました。
今回の出血は内診をしたからだと思うのですが
これはおしるしとは呼ばないですよね?
また、おしるし出てからどれくらいで陣痛きましたか?
なんか前置き長くてすみません😓
よろしくお願いします😭
- にこ(8歳)
コメント

麦茶
私は朝におしるしがあり
(九時〜十時くらい)
陣痛はその日の夕方でした❁

ゆう
初産ですか???
私は第一子の時は、おしるしなしで、いきなり破水してしまったのですが、第二子は、39週の時に爪楊枝で点々としたような本当に極微量の血が出て、おしるしを体験していない私は病院に行きましたが、極微量すぎて病院では確認できず(笑)
子宮口も4cmしか開いていなかったのですが第一子のお産が早く、そのまま帰らないでくださいと言われ入院…
モニターで微陣痛みたいな波もあると言われましたが、私の場合、陣痛があまり分からない痛みに強い体質のため分からず…
点々のおしるしが来て次の日には出産になりましたが、それは経産婦だからだったのか分かりませんが、おしるしが来たというのは赤ちゃんが外に出る準備を始めたということでもあると思うので、あまり無理せず様子を見たほうがいいかもしれないですね◟̑◞̑
-
にこ
初産です!
お二人お子さんいらっしゃるんですね😍
やっぱりその子によっても違うのですね❗️
私の母も二人産んだんですけど私の時も妹の時もおしるしはなく破水も出産と同時くらいだったみたいであまり参考にならず😓💦
痛みに強い!凄いですね、
私逆に弱いです笑
なるほど、わかりました!
無理せず家でゆっくりすることにします!
ありがとうございます💓- 12月8日
-
ゆう
初産ドキドキですね♡
おしるしがあれば、もうすぐなのかなぁ〜って気持ちというか覚悟を決めなきゃ!ってなるからいいね♡◡̈⃝⋆*
うちは家系的なのか、祖母も母親も痛みに強かったのか、お産が軽い方だったので、似たのかもしれません(笑)
今、特に痛くなければ、ゆっくり出来る時に、ゆっくりしておいたほうがいいと思います◟̑◞̑
あと私はアプリ入れて使えなかったのですが、陣痛きたかもっていうアプリを入れておきました。
お腹が痛くなった時間とか長さとかを計って記録するアプリですが、もし参考になれば…💦
グッドアンサーありがとうございます◟̑◞̑
出産がんばってくださいね✧*。٩(ˊᗜˋ*)✧*。- 12月8日
-
にこ
そうなんですよね〜(´・_・`)笑
確かにそうですよね☺️💓
なるほどーそういうのも似るんですね😍
そうですよね!
ゆっくりしておきます😍
いくつか入れてます!
使う時ちゃんと使えるかドキドキですが…笑
いえいえ!
とても参考になりましたので💓
ありがとうございます💓- 12月8日

ももっぺ
私は上の子の時におしるしからほぼ同時に陣痛もきました。
でも1度遠退いてしまい、結局24時間後の出産でした(´∀`)
-
にこ
そんなことがあるんですねー!
やっぱり個人差ありますね☺️
波があるっていいますもんね!
コメントありがとうございます😊🙌🏻- 12月8日

姉妹ママ♡
内診直後であれば内診による出血だと思います!
私は内診の2日後に出血しましたが😅
おしるしきてからは前駆陣痛でしたが1時間ぐらいできましたよ(^^)
人によってはおしるしから1週間後とかで陣痛くる方もいるみたいですよ!
-
にこ
やっぱりそうですよね!
今まで血が出たことはなかったので焦ってしまいました😓
なるほどなるほど!
丁寧にありがとうございます💓- 12月8日

楪♡
おしるしがあってすぐ陣痛来ました♪
-
にこ
そうなんですね!
やっぱり個人差ありそうですね🤔
ありがとうございます💓- 12月8日
にこ
なるほど、結構早く来たんですね!
教えて頂きありがとうございます☺️💓