※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

4歳の子供が夜中に覚醒し、週に1、2回は3時に起きて6時に寝たり寝なかったりで、睡眠不足で困っています。

4歳になったのに夜中覚醒する子いませんか?
もう本当に参ってます。
3時くらいに起きてきて6時とかに寝たり、寝なかったり。これが週に1、2回あります。睡眠不足すぎてしにたくなる

コメント

ららた

3歳後半なんですが、あります😭
本当につらいですよね。
寝てって言っても寝たふりしててもなぜかパッチリ覚醒します。
もうiPad渡してYouTubeとか見てもらって自分はウトウトしてます。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    一緒ですー😭
    うちは静かに布団に横にはなってくれますがゴソゴソとして起こしてくるのでまじで睡眠不足で吐き気やばいです、、、

    • 8月21日
バナナ🔰

3歳の時にありました💦同じ感じで夜中の2時、3時に覚醒してそのまま保育園のお昼寝までぶっ通しで起きてるのが週に1、2度でしたね🫠
半年くらいでしたがホントしんどかったです😫
その頃は旦那が昼から仕事だったので夜中は旦那、朝5時半に私が起きて交代!って感じでなんとかしのいでました💧
ホットミルクを飲ませる、覚醒してから寝かすまでルーティンを作るなど病院で教えられた事を試しましたが全然ダメでした😮‍💨
興奮を抑える漢方を処方してもらいましたが息子には効果はなかったです😅
気づいたらなくなってましたがいつまたそうなるんじゃないかと思うとドキドキしますね😥

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    仕事してたらやばいですね😭うちは専業なので一人で耐えてますが、そのまま昼寝なしのこともあってまじでしんどすぎる、、、😇
    ほんっっとに何してもだめですよね😇
    効果なかったんですね😭💦うちもいつか病院行こうかと思ってましたが時期的なものなのですかね?

    • 8月21日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    昼寝なしはキツすぎますね😭うちは夏の始まりくらいから始まって冬くらいには終わりました😄
    時期的なものなのか何なのかは今だに不明です💦なので今年も・・・と覚悟していたのですが今のところは大丈夫そうです!
    うちは発達障害もあって心理の先生に相談した時に念の為と子供でも使える睡眠薬を処方してもらいました😄
    一般の小児科で処方してもらえるかは分かりませんが病院で相談してもいいと思いますよ😊
    本人も辛いし、何より御家族が辛いと思います😭

    • 8月21日