※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
お金・保険

学資保険に医療特約を付けられるものを探しています。小学校入学時に給付されるタイプはありますか?

学資保険に医療特約を付けれるものを探します。
ネットで検索してもなかなか出てこず、、、
小学校入学の時にでも給付されるタイプありますか?

コメント

deleted user

かんぽ生命のはじめのかんぽというのが該当すると思います。小中高大の入学時に給付されて治療特約をつけられるものです。


以下お節介です🙏
学資保険と医療保険に別で加入する方が保険料が抑えられそうな気がします。

簡単に試算したところ入院日額3,000円に対して掛け金1,000円近かったんですが、コープ共済なら同じ金額で日額6,000円出ます。。

  • deleted user

    退会ユーザー

    治療特約×
    医療特約○

    • 8月21日
  • まろ

    まろ

    試算したところかんぽ生命の学資保険だと医療特約つけて1番安いので7,500円ほどでした!

    • 8月21日
ままり

学費保険に医療特約つけるより、ソニーや明治安田など比較的払戻率がいい学資に入りコープや県民共済の月1000円の医療保険に入った方がいいですよ💦

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます♡

    • 8月21日
まい

フコクも学資に医療つけれます‼️
積立は積立
保険は保険
と分けた方がいいと思いますが、一緒にしたいのなら💡

  • まろ

    まろ

    フコクもなんですか?!
    ネットで調べたけど出てこず🥲

    • 8月21日
ゆちゃ(29)

かんぽの学資は医療特約を付けなくても、元本割れします。
そこに更に医療特約を付けるとなると、損しかしないためおすすめしません。

学資のみで利率が100%超えている会社でも
医療特約を付けることによって、元本割れします。
なので他の方も仰ってるように、利率のいい会社で学資保険を掛けて、コープや県民共済に加入される方がいいです。

  • まろ

    まろ

    満期まで待っても元本割れするのでしょうか?

    • 8月21日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    昔はかんぽが1番良かったですが、今は満期を待っても元本割れします。

    • 8月21日
  • まろ

    まろ

    ありがとうございます。

    • 8月21日