
コメント

ユウ
園の規定はないのでしょうか?
うちも姉妹別の園ですが、休園中は登園不可です。
感染者の多い地域というのもありますね。あと、濃厚接触者の特定をしない園なのと、環境してたら濃厚接触にあたらないとかあるので正直あてにならないと思ってます💧
次女の園は小規模園でマスクは大人のみのためかなり換気は徹底されてましたが、先日それなりの数の感染者が立て続けにでました💧幼児でもマスクつけない子増えてきてますし💦
私も自宅仕事なので不可能ではないもののまともには仕事できません💧が、このご時世ですし逆の立場でと考えると休ませるべきかと思います。
週明けからとのことなので、無症状で検査キット等で陰性が確認できるならありかもしれませんけどね🧐

ぽぽろ
下の子の園では、兄弟が学級閉鎖になった際のルールなどありませんか?
上のお子さんに何も症状がなく、濃厚接触者ですらないなら、下の子は行かせてもいいような気がしますが、保育園でどういうルールになってるかを確認すればいいと思います。それで大丈夫なら行かせるし、休むことになってるなら休ませる。聞けばいいだけの話だと思います☺️
-
ママリ
園のルールはなく特に言われてないです。下の子の園は、ゆるい感じなので月曜は様子見てどうするか判断しょうと思います。
- 8月21日

はじめてのママリ
うちも別園で感染者多い地域です。
濃厚接触者でないなら登園してよいかと思いますが…、やはり園の方針次第ですかね。
うちの上の子の園は、兄弟が同じ園で、どちらかのクラスが閉鎖状態でも登園可能です。
そういったお知らせとかないですかね?
今は保護者の負担軽減のため濃厚接触者の特定をしない自治体も多いですし、行ってもいいんじゃないですかね〜
リモートとはいえ、子どもがいるとぜんっぜん仕事にならないの、とてもよくわかります😂
-
ママリ
特にルールはないのと以前も同じような状況のとき相談したら預けても良かったので様子見て相談しょうと思います。
- 8月21日

ゆうか
休園でも、上のお子さんが症状ある濃厚接触者じゃなければ特に規定がないなら問題ないと思います!
私もリモートですが下の子がいるときは仕事できないので昼寝で寝かせたタイミングしか稼働できません💦
-
ママリ
園に特に規定もないです。上の子も症状ないし、抗原検査も陰性だったので様子見てあずけようと思います。
そうなんです。下の子いると何もできなくて、しかもリモート会議あるしバタバタでイライラしちゃいそうなんでできれば預けたいが本音です🤣💦- 8月21日

みのママ
私なら黙って預けてしまいます。
リモートワークなので連絡は携帯へ連絡してくださいしか言いません。
これは少数派でしょうか。
でも実際、自宅で仕事しているわけだし私は預けてもいいと思います。
そうしないと仕事出来ないですよね…
-
ママリ
同じような方がいて、安心します。
リモートなので、連絡は基本携帯なのと仕事してるので預けたいのは山々です🤣
しかもリモート会議で結構大事なやつなので下の子いると何もイライラしそうです。体調と相談しながら、どうするか考えようと思います。- 8月21日

ぷーたん
兄弟別園に通ってます!
同じ町内ってこともあってか園同士で話が伝わってるのもあったりしてどちらかが休園になったりすると、もう1人は預けられないです😥保育園からもお知らせ来たので2人とも休ませてました…😭
濃厚接触者でなくて保育園からのお知らせもないなら預けてもいいと思います👍

rms
兄弟別園で、どちらかの園でコロナ出たけど濃厚接触ではないって状況に今まで数えきれないほど何度もなりましたが、
濃厚接触じゃなければ休ませてません。😓

みんてぃ
私もリモートで姉妹別園ですが、保育園的にOKなら預けます!いざ陽性になったりしたら本当に通えなくなるので、通えるうちは通わせます。
ママリ
園の規定は特にないです。4月も同じことあり、濃厚接触者じゃない場合は登園大丈夫と言われましたがまた状況変わってると思うので聞いてみようと思います。
家でミレないことはないんですが、リモート会議もありうるさくしないかとヒヤヒヤしそうで
いちお検査キットは家族全員やって陰性ではありました。様子見て決めようと思います。