
旦那の愚痴や弱音に疲れ、育児との両立が難しい状況です。どう対処すれば良いでしょうか。
愚痴と弱音ばかりの旦那に冷めそうです。
テレワークが向いていないようで
コロナでテレワークになってから
仕事への意欲を失ってしまったようです。
結婚して2年、4ヶ月の赤ちゃんがいます。
いつから弱音やグチがはじまったか思い出せませんが、娘が生まれてからはずっと調子悪そうに仕事をしています。
浮き沈みが激しく、最初は私も仕事って大変だし仕方ないよなと思い、前向きにできるだけ励ましてきたつもりです。
転職、部署異動、転勤、休職
あなたの好きなようにしていいと言っています。
幸い持ち家なので休職してもしばらくはなんとかなると思うので…キツイですが、本格的に病むよりはマシかなと思いそう伝えています。
しかし改善も見られず、行動も起こさず
優しく頼もしいと思っていた夫が
全然変わってしまいました。
暗い顔でグチグチいったり泣き声いったり
子供のように甘えてきたり
最近はキレやすくなりささいな事でキレて
自室にこもります。
赤ちゃんも放置です。
彼も辛いのはわかりますが、もう何ヶ月もこんな状態で疲れてきたし
自室にこもられると本当にイライラします。
昨日はついに仕事を休み、夕方出てきたと思ったら私の些細な発言にキレてこもって2日目です。
旦那は自由にユーチューブ漫画三昧で、私はお風呂すらまだ入れていません。
この間リフレッシュしたいと言って
彼の実家に帰りました。超楽しそうにしてました。でも仕事はできないようです。。
モラハラ気味の性格の人ですが、稼いでくれて頼もしいタイプだったので気にしてませんでしたが
モラハラ気味の上仕事までしなくなり、甘えてくる旦那を嫌いになりそうです。
(膝枕や、寄りかかってきたり、甘えた声で呼んだり)
私はもともとしっかりした男らしい人が好きだったのでなんかもうしんどいです。
育児も大変なことは認めてくれないし。
赤ちゃんは可愛くて幸せですが、疲れます。赤ちゃんのためにも笑顔でいなきゃいけないのに、ため息がでます。
旦那をどうしたら良いと思いますか?
グチグチ長くすみません、よろしくおねがいしますm(_ _)m
- まるねこ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
モラハラだけでも無理ですが、その上仕事しないなら私ならさよならです👋🏻(身も蓋もなくて申し訳ないです)

ままり
元々モラ気質でもきっちり働き稼いでいたのなら、鬱かなんかじゃないですか?
新型の鬱?は自分の好きな事は出来て、あとは無気力みたいな症状みたいなのをTVで見た事ある気がします。
そんなん皆そうしたいわ!って
内心私は思いましたけど。笑
どちらにせよ旦那さんと一度
しっかり話し合いしなければならないかと思います。
転職するなり精神的なら通院するなり。
それでも改善が見られなければ子供もいるので離婚も視野に入れていきます。
-
まるねこ
完全にそれです!新型うつだと思います。
ご飯はしっかり食べて10時から7時まで寝てます。
話し合おうとしても、ちょっと否定しようもんなら切れて全て放棄して籠もります。
娘が生まれてから月に2回は籠もってます。私だって籠もりたい…(笑)
これって、離婚したいって思ってもおかしくない案件でしょうか?耐えなきゃいけないのか、私が甘いのか、悩んでいましたm(_ _)m- 8月20日
-
ままり
いや、普通に離婚案件ですよね。
働かない、育児しない、オマケにモラハラとかこの上ない荷物です。(すみません)
ただ、話し合いだったり
何が原因かとか話し合って改善が見られるのであれば様子見したい所です。
しかし、話し合いにも応じず部屋に篭られてはどうする事も出来ないので置き手紙でもして実家に帰りますかね。私なら。- 8月20日
-
まるねこ
度々ありがとうございます!
もともとは気遣いあって優しい人でした。
これが仕事疲れでおかしくなっているのか
本性だったのかまだ判断しかねているところです…
多分半分半分な感じがします(笑)
実家帰りたいです😭
でも母は他界しており、一度似たようなことがあった時、父に泣きながら電話したら
そんなことで甘い!帰ってくるな!と言われました🥹
だから甘いのかなと思っていましたが、そう言ってくださって心が軽くなります。
ありがとうございますm(_ _)m- 8月20日

🦄🦋
旦那さんは精神的に辛いんでしょうか?
一度心療内科に行ってみてもいいかもしれないですね!
まるねこさんも辛いですよね。
しかもモラハラ気味となると余計に😢
-
まるねこ
まぁ〜なんか、仕事疲れが殆だと思います。
事務作業が向いてないのでやる気を失っている感じです。
心療内科は昨日行くと言って行かずにだらだらしていたようです。- 8月20日
-
🦄🦋
なるべく早く心療内科に行ってもらった方がいいと思います。
- 8月21日

小豆の母🔰
少し鬱傾向な気がします…
うつ病の診断になるかは分かりませんが、1度精神科へ一緒に
行かれてもいいかと思います😅
-
まるねこ
そうですよね…
正直赤ちゃんかかえて旦那が鬱とかめんどくさい以外の感想がなくてほんと困ってます…(笑)
お腹の赤ちゃんお大事にされてください💘- 8月20日
-
小豆の母🔰
男性ほんと弱いですもんね😅💦
正直、抑うつとかの傾向があるとかなり職場復帰大変
なんで、周りの援助はたくさん借りてくださいね😭
まるねこさんも引きずり込まれないように気をつけてください⚠️
ありがとうございます☺️- 8月21日

みー
鬱っぽいのかな?とは思いますがモラハラは別問題ですね😮💨
私だったら鬱は受け入れるけど(現段階受け入れてます。笑)モラハラは人間的に無理なのでさよならです😑
-
まるねこ
モラハラ気質は知っていたのですが(私があまり気にならないタイプ)
モラハラって、しっかり稼いでしっかりしているからこそしてい🥔のだと思うので、モラハラで弱いとか本当に最悪です。。
旦那さん鬱なんですか?
みーさんお優しいですね。毎日お疲れ様です。
お腹の小さい赤ちゃんお大事にしてください💘- 8月21日
-
まるねこ
すみません。
いいもの です。
芋が紛れ込み失礼しましたm(_ _)m- 8月21日
-
みー
🥔!笑
笑わせていただきありがとうございます!!笑
確かにお金があればまだ救いようはあるけどお金もなければモラハラなんて最悪ですね。笑
うちの旦那は驚くほど弱っちくてすーぐ鬱症状出てくるのですが、私に怒られながらも一生懸命頑張って生きてるので一緒にいる感じです🤣
ありがとうございます✨
旦那さん問題解決しますように🙏🏻🙏🏻🙏🏻- 8月21日
-
まるねこ
結婚前から弱いのがわかっていたなら、まだいいですが、私は知らなかったので詐欺にあった気分です🥹
お互い頑張りましょう!
ご回答ありがとうございました🥔♥- 8月21日
まるねこ
(笑)
そうですよね。ただ赤ちゃんがいて身動きできず、働く大変さもわかるのであまり強く言えずでどうしようという感じです😭
でも、男性ってみんなちゃんと働いてますよね…
はじめてのママリ🔰
はじめの方優しくできていたまるねこさんは優しい方なんだなと思います☺️
でもただのやる気なしじゃなく、精神疾患を疑う感じだったらとりあえず休職して精神科での治療を並行するように誘導しますかね…🤔プライドが高い人ほど一度崩れると立ち直るのも大変だったりしますし、モラ気質あったのならその可能性もあるかもです。
まるねこ
ありがとうございますm(_ _)m
働くのが苦手なので、辛いのはわかるのですが
そうですよね。精神科にかかるように言ったら、
昨日行くと言っていたのに結局一日だらだらしていたようです。
そしてのこのこ起きてきて、
枝豆茹でてて言われたので茹でながら洗い物していたら
カピカピの米がついた皿を無言で流しに置かれたので
こーいうのやめてよー
というと
文句言うな!もういい!!とブチギレてまた自室に帰りました…
(私もグチグチすみません)
二ヶ月の赤ちゃん、もう懐かしいです💘
小さい赤ちゃんいっぱい抱っこしてくださいね☺️🌹