![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが母乳やミルクをあまり飲まず、卒乳のタイミングや方法について悩んでいます。食事は3回とおやつを与えており、子どもが自然に離乳していくことに戸惑いと寂しさを感じています。
現在9ヶ月、ミルクはそもそも飲みません。
ほぼ母乳で来ていましたが最近母乳も飲みが悪く…欲しがらず一日2.3回、それも時間がかなり短め(すぐに離してしまいます)寝る前は吸わせますが結局すぐ離しておしゃぶりで添い寝している感じです。
だからなのか9ヶ月になった今体重は7085g、身長64.5cmです💦
どうにかフォロミやミルクをあげるべきか、もう少し母乳を飲ませておくべきかもう子どもに合わせて卒乳に持っていってもいいのか…皆さんの意見ください。
ミルクや母乳の飲みが悪くなった時点で8ヶ月とちゅうで3回食にし、おやつもあげています。
卒乳って手こずるものだと思っていたので息子がこんなにもあっさり自分から離れるようになるなんて…とちょっと寂しい気持ちです 😢
- め(生後3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![おはなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはなママ
食べるなら卒乳でもいいですけど、どうですか?😅
食べないなら、頑張って飲ませたほうが良いと思います🥺
め
食べるのは結構食べてくれるほうだとは思います!
毎回用意したご飯はほぼ完食してくれています 🥺
せめてフォロミとかを牛乳感覚で飲んでくれたらいいのですが… 😮💨
おはなママ
食べるなら卒乳でもいいかもですね!
ただ1歳すぎると食べムラとか出てきて食べなくなったりするので、できれば飲めるうちに飲んでてくれた方がいいとはおもいますが😅
一歳過ぎたら牛乳は飲めるようになるので、試してみるのも良いですね✨
め
こんな早く卒乳する時が来ると思ってなかったので何だかとっても寂しいですが…🥲笑
どうにかフォロミを飲んでくれるように頑張ります 🥹笑
そうなんですよね!牛乳が飲めるようになれば毎朝出すのになぁと 🥺笑
おはなママ
うちも卒乳早かったですが、食べる方じゃなくて苦労しました😣
牛乳は最近飲むようになりました😅
め
そうなんですね 🥲
今のところは食べてくれますがこれから先ドキドキです😱💦