
9月の旦那実家での法事に不安があります。コロナの影響で親戚が集まることや、犬がいることで息子の安全が心配です。旦那に伝えても理解してもらえず、ストレスを感じています。
今度9月に旦那実家で法事があります。
そもそもこんなにコロナがあるのに、親戚みんな集める必要あるのか疑問ですが…。義理父はそういうとこは何故か配慮出来ないので。。
2つの県から来る人も居るのですが、初めて息子に会うので抱っこしたがりそうです。その時マスクちゃんとつけてくれるのか不安です。
コロナの感染者数がかなり多い県の人です。。
前回もでしたが、ご飯の時にマスクなしでずーっと喋ってたので、今回もそこも不安です。。。
親戚の人が犬も連れてくるのですが、犬も人間扱いする人達なのでいつもそこら辺をウロウロしてて
安易に息子を床に下ろせないなぁと。
ハイハイしたりつかまり立ちをし始めて、椅子に座ったままも嫌がるようになってきたので、自由に動けるようにしたいのに犬が居るのも気になります。
文脈がめちゃくちゃになっちゃってますね💦すみません。
コロナなのに、配慮がない親戚一同と、犬を自由にさせられることに今から不安です( ߹꒳߹ )
旦那に言うけど、想像力がないのか、何が息子にとって危険?不安要素?なのか分かってないので、
伝えても私が心配しすぎてるようにしか受け取ってもらえません。
そして、自分の身内の文句を言われてる気がするのか
言葉にはしませんが不満そうで
そこにもイライラ💢
コロナにもならず早く無事に終わってほしいです。。
- きーママ(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
脅すわけではないのですが、法事の会食に参加してコロナになりました。
お子さんまだ7ヶ月だし高熱出たことないですか?うちも初めての高熱で水分も離乳食も食べないしすごく心配でした😭😭
できれば参加しない方向で行きたいですけど…
旦那さんのその様子聞いてると無理そうですね。
せめて、法事だけ参加して終わったら親戚や犬と関わることなく帰れませんかね😣💦
もちろんこの時期に会食とかしても全然コロナになってない人もいるので私はほんの一例です!

退会ユーザー
子どもが6ヶ月で感染しました
40度の熱が3日続きましたが発熱外来は朝イチかけてもどこもいっぱい
ダメ元で内科へ電話すると子どもは診ることができません。と断られ
咳も続き夜間救急で、やっと診てもらえましたが検査は出来ず。
だらしない印象なので
犬も不衛生だと思います🥵
赤ちゃんはたらい回しに抱っこされると思います😓
予防接種終わりましたか?
それか、6.7か月検診で集まり〔会食〕には行かないように言われたって言うはどうですか??😭
-
きーママ
お返事ありがとうございます!
高熱…心配過ぎて夜も寝られなくなりますよね💦💦
ますます、嫌になってきました。
ほんとにご飯中にも家の中でウロウロさせてますからね。
普通に床に犬の水とか置いてて、今度もあったら絶対息子触っちゃいます…。
常に抱っこひもしようかなと。
そしたらなかなか抱っこするとも言い出せないだろうし。
旦那はきっとそういうの協力してくれなさそうなので。
病院に行くから行けないと言いたいです😣😣- 8月20日

はじめてのママリ
めちゃくちゃ怖いですね、、、
私だったら絶対に行きたくないです😭
体調不良ということにして、このご時世だし欠席します、って言っちゃうかも笑
-
きーママ
お返事ありがとうございます!!
何か理由つけて欠席か、即帰りたいです😣😣
ますます、気が重い💦
2日続けて集まりがあるらしく危険すぎますよね。。- 8月20日

はじめてのママリ
義実家の10人くらいの集まりで10人中9人感染しました😭
こっちのほうがコロナ多い県ですが田舎で感染しました😂
やっぱり多くの人がマスクしない状況になるのは危険ですね💦💦
-
きーママ
お返事ありがとうございます!!
えー💦💦そんなに感染したんですね😣😣
マスク最初はしてても、ご飯をきっかけに外してるのがもう想像できます。
またきっとお酒とか飲みながらなので、飲む間も絶対外してますよ。- 8月20日

ママリ
ずっと抱っこしていても
何かと理由つけて抱っこされそうな気がするし、犬触った手で触って気そうな感じもしますね💦
旦那さんにはっきり言っても効果無しですか?
-
きーママ
お返事ありがとうございます!
絶対犬が舐めた手で違和感なく触ってきますよ💦💦
旦那は、対策を伝えたらそうしたらいいんやない?とかくらいです。。
今は友だちの家に飲みに行ってて直接伝えられないですが、
言葉では重さが伝わらないのでLINEしとくか悩み中です。
考えてると尚更不安で、今すぐ言いたいくらいです笑笑- 8月20日
-
ママリ
しっかり伝えても当時アルコール入ったりしたら知らん顔されないか心配です🥺
当日か前日に体調悪いから
辞めとくか近々検診あるなら
その時に病院で行かない方がいいと言われたと伝えるとかもダメですかね?
それでも大丈夫と言うなら
法事に参加して
万が一主さん、子供さんが体調悪くなったらどうするのか?仕事休んで面倒見てくれるから参加しろと言うねんな?もちろん家の事もやってくれるねんな?
責任持てるから発言してるねんな?って聞いちゃいますね🫢- 8月20日
-
きーママ
間違えてコメントに返事しちゃいました( ߹꒳߹ )
すみません💦- 8月20日

きーママ
確かに。
お酒入ると聞く耳持たなさそうです。
もうタチ悪い集団にしか思えません( ߹꒳߹ )
どうしても参加となったら、
コロナも多いし、私と子どもは不参加で旦那だけ行くことを伝えてみるのもありですよね。。
ほんとにもしなった時に、大変なのは息子だってことに気づいてるのか気づいてないのか。

ゆうちゃん
私ならぜったい参加しないです😂
義家族な上に配慮がないのは、もはやストレスでしかないですよね😅💦
こんな時期ですし、コロナになって後悔したくないので🥲
-
きーママ
お返事ありがとうございます!
ですよね。何かと今までもコロナとか新生児の息子に対しても配慮がなかった親戚です。
今回もしてもらえるわけがありませんよね( ߹꒳߹ )
最悪、旦那だけ参加して
検査して陰性確認したら帰ってきてもらうようにしたいです。- 8月20日
-
ゆうちゃん
ほんとそういう無神経な人、不愉快ですよね💦
旦那様がこっちの気持ちを理解して、義理の家族や親戚との間をうまく取り持ってくれればいいんですけどね…🥲🥲- 8月21日
-
きーママ
無神経だし、自己満行動ばっかりで、こっちからしたら迷惑してることが多いんです😣
旦那も身内好きだからか、
私がまた心配過ぎて色々言ってるとか、実家に帰るのが嫌なんだくらいに思ってます🤔- 8月21日
-
ゆうちゃん
あっちは、そういうのも全く気づかないんですよね💧
わかりますわかります😭
結局旦那は家族大好きだから、色々不満を言うとあっちを庇い始めるんですよね〜💦
それがさらにムカつきます😒- 8月21日
-
きーママ
そう!!
庇い始めます💦
不満じゃなくて、気をつけたいって言ってるのにもうダメですね。
聞いてるようで、聞き流してる感が。- 8月21日
きーママ
お返事ありがとうございます!
会食でなったんですね…怖いですよね。。
予防接種の副作用でしか熱は出たことないんです💦
コロナの熱で熱性けいれんになる子もいることを知って尚更怖いです……。
そう!参加しない方向にしたいんですけど、選択肢なく参加みたいです。
そして、その日は旦那の実家に泊まるらしい。
その県外の人も。
私と旦那実家は県内なんですけどね。
お風呂も共有となると怖い。
なんとか乗り越えるしかないですよね💦